ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • WIP No.448

    最近、一人乗りが多いため 右側だけドアの遊びが顕著 ドアロックバッファダンピングショックアブソーバー( ホンダ シビック2005-2023 アコード2002-2023 CRV2007-2023) なる物うぃ購入 実物はこちら 方向を間違えないように ゴムパーツをドアストライカーに はめ込んで完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 12:40 RB1/3さん
  • cusco オーバルシャフト ストラットバー Type OS 取付

    昨日中に拭きあげました。 まあ、こんなもんでしょう🤔 工具は… ⚪︎六角レンチ(8mm) ⚪︎トルクレンチ(ソケットは14mm・17mm) ⚪︎タオル(掃除用) を用意しました。 取付説明書で内容を確認します。 ボンネットを開けます。 汚いです。ごめんなさい🙏 14mmのソケットでナットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 10:24 tkhtjicさん
  • フロントメンバーマスク取り付け(ジャッキアップ部の補強・可視化)

    フロントメンバーにジャッキをかける時に役立つパーツです。 S13シルビア用なので両端をカットして取り付け。 フロントのアンダーカバーの奥に潜む。 フロントメンバーのジャッキアップポイントです。一応盛ってありますが車体が地面に降りていたら解りにくいです。(ていうか個人的に見えないです) カラーバリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月25日 19:27 あまっち。さん
  • パワーブレース リヤメンバー取付

    12ヶ月点検時に取付をお願いしました^_^ 緑に水色で色とりどり^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 10:22 tatuchi(タッチです)さん
  • ストラットタワーバー 取り付け

    メルカリで超格安にて新古品を手に入れました! TEINの車庫調開発協力が終わってからにしようかと思ってましたが、確認したら取り付けても問題ないとの事だったので取り付けちゃいました(о´∀`о) 取り付け自体は純正のブラケットを外して、キットのブラケットを取り付けてからバーを本締めするだけなので簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 23:56 MAX☆OKUDAさん
  • CUSCO クスコ パワーブレース センター

    記録用 Dにて取り付け。 工賃:\4980

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 13:47 水無月 ほむらさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    新入りのTANABEのストラットタワーバーを DIYで取り付けチャレンジしましたが ナットが硬くて 無理くり 力尽くしでやるのが不安 更に 締め付けのトルクレンチが無いので❗ DへGo~~😅 丁寧に的確に ちゃちゃっと30分位で完了 ド素人には 無理は禁物❗😅 工賃は税込5500円 初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月17日 13:54 レオンパパ~さん
  • リジカラ+パワーブレースリヤメンバー取付

    マフラー交換の間にリア周りをやっていきます いっぱいいっぱいで作業風景はほとんど取ってなかった サブフレームとボディの締結ボルト6箇所を緩めメンバーを下げます 1本ずつボルトを外しリジカラを嵌め込んでいきます 取付後 マフラーがパワーブレース取付の際に邪魔になりそうな気がしたので外れた状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 12:52 halohunterさん
  • WIP No.132

    RB1 はVISION製 GD1は専用はなく、 Y32セドグロを流用 (一本使い) FK7には、 今の段階では 国内販売は無いようですが 海外製を購入 購入品は ロッド側にブラケット チューブ側は ボールジョイント・ボルト しかし、 販売紹介写真とは 取り付けが、逆ですね。 こちらは、ボンネット側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 20:02 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)