ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • デジタルインナーミラーのリヤカメラ配線

    リヤハッチが樹脂化したことにより今まで内張りを剥がせば配線は綺麗に隠せたのが出来なくなり、色々試した結果、赤矢印方向にブロワーでビニール紐を入れ、青矢印方向にブロワーの吸い込みでビニール紐を通す事が出来ました。 後はビニール紐にリヤカメラの配線を結び中央のカバー部まで引っ張ります。 配線はクッショ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2022年3月7日 14:47 Tsuchiiiiiさん
  • ミラー型ドライブレコーダー Rayfoto T810 取り付け編

    取り付けを行う前の下準備です。 同時購入の電源ケーブルのヒューズの形が異なっていたので、低背型に取り替えます。 ※何故かアマゾンの商品説明写真とは全然違うのが届いたんですよね🤔 まぁアマゾンなので動かなかったらクレーム入れれますから、気にせず処理します笑 お約束の難関作業。。 先ずは蛇腹にケ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月14日 07:13 RAっちゃんさん
  • ラゲッジランプレンズカバー交換

    念のため養生テープを貼り、白矢印の方向に押すようなイメージで内張剥がしを当てるとレンズカバーが外れます。 外れました。 赤丸のところにツメがあるので、押しながらコネクターを引き抜きます。 用意していたアコードツアラー用のラゲッジランプカバーに、用意していたIPFのLEDルームランプ T10 側面照 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月22日 18:14 ケリーさん
  • AUTO-VOX製V5pro ドライブレコーダー ミラー型取り付け

    中古で購入した早2年経過したので、今更ですがドラレコを購入しました。どれにしようか色々とYouTubeを拝見してたら、某チャンネルでこの商品動画を拝見してこれに決めました。 まずは純正ミラーを取外し方はみんカラの諸先輩方のやり方を参考にして取外ししました。 常時電源とACCの取付方法も諸先輩のやり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月20日 22:55 おじいちゃんは39歳さん
  • ルームミラー取り付け

    結局悩んだ挙句270mmのDZ446にしました! どうせ後部座席にはチャイルドシートもあって、助手席があまり動かせないのでサイドの視野はとりあえず捨てました! 純正だとリアウインドがギリギリ見えるくらいだったのがちゃんと周りもミラー内に映り込むことによって、視認性がかなり上がりました(*´ω`*) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 21:58 MAX☆OKUDAさん
  • ドラレコ設置

    うちのシビックはLXですので 自動防眩のないミラー なので、ただの鏡です! ならば!おもいきって今流行りのデジタルミラーにしようじゃないか!と 企みました 設置中 よくあるゴムで純正ミラーに被せるというか挟むやつ で、めちゃめちゃ配線が出ます GPS フロントカメラ リアカメラ 電源 基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月20日 10:44 深水いずみ(偽名)さん
  • 自動防眩ルームミラー故障交換

    124スパイダーに自動防眩ルームミラーを付けようとしてる時、ふとシビックのミラー切り替わってる? となり受光部を隠してる写真です(^_^) はい、まったく替わっておりません(笑) 金剛さんがキレイにこちらを見ています(笑) たまたま、別のシビックのミラーを隠せるタイミングが有り、そちらはきちん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月13日 18:38 ぜんゼンさん
  • バニティランプ交換

    オートバックスにはバニティランプが売ってませんでした… 純正です ランプを抜くとこんな感じです こちらを購入しました 純正球 交換後のLED

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月25日 14:17 矢田ですさん
  • ライト系のLED化

    内装で三箇所(バニティーランプ2箇所とラゲッジルームランプ)LEDではない所があるため、統一したいために、LED化しました。 ここまで養生する必要はありませんが、DIY初心者のためやりました。 この商品はスイッチがついているため、不要なときには電気を消すことができます。 分かりにくいですが左上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:07 hiroryu1123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)