ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • Blitzエアフィルター交換

    マフラー交換して1ヶ月経ちましたが、 やはり吸気が追いついていないように 感じます。 少しでも改善してくれれば、 ウチのシビ蔵の負担が少しは減るかな… という事で、Blitzのフィルターに交換します。 エアクリ交換までは勇気ありません(;^_^A ボンネットを開けて、 右下にあるエアクリボックスの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月15日 13:40 twilight95さん
  • BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

    箱から出した状態です。 スパーダより小さくて驚き! 圧着ペンチと同じぐらいの長さです。 丸の辺りにプラスのネジでとまっています。 クリップでは無くまさかのネジでした。 ネジは、緩めても取れないタイプなので、ネジの落下の心配も必要無いです。 全て緩めたら、上に持ち上げれば取れます。 蓋を取った状態。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月14日 12:28 sivaFK7さん
  • 剥き出しエアクリに汎用遮熱板取付

    零1000パワーチャンバーを装着していますが写真上部のようにエアクリが剥き出し状態です。 写真下のように同社の専用遮熱板も有るのですがオイラは汎用品のこちらをチョイスw ↓ ↓ ↓ ↓ はい、こちらです! 見た目はソックリです。 では取付方法を説明します。 内容物はこちら ①遮熱板 1枚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月27日 07:22 ume33Oさん
  • HONDA(純正)エアクリカバー(塗装済み)交換作業❣️

    先日のオフ会で、仲良くして頂いているみん友さんにサプライズで🎁貰っちゃいましたぁ😍 HONDA(純正)のエアクリーナーカバーをご自分で塗装されたそうです✨✨✨ 流石プロ‼️ 塗装がすっごく綺麗です🤩 これが元々付いてるエアクリカバーです😅 工具🛠を使用して取っちゃいます‼️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2019年12月10日 04:20 かおりん333さん
  • PRL Motorsports Intake取付

    純正の状態はいかにも吸気抵抗がありそうなホースでした。まずバッテリのマイナスを外しておきます。(ECU学習の為) ホースバンドのネジが固いのでラチェットレンチ5.5mm六角ソケットで2か所外しました(+ドライバーで舐めそうだったので) エアークリーナボックスを外した方が作業がしやすいです。(見えて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月20日 11:48 狸のノリちゃんさん
  • 純正エアクリーナーケース外し…たら

    零1000パワーチャンバー付けるので 純正エアクリーナーケースを外しました。 詳しい取説でしたが予想外のことが あったりで手こずりました〜 (゚∀゚) ナヌ⁉︎   取説では外さないこのチューブは 外した方が続きが楽です!   エアクリーナーケースはボルト2本 緩めて外しますが 手間の奥深い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月23日 06:14 GINさんさん
  • サクションホース取り付け

    PRL製のシリコンサクションホースへ交換します。 取り付けてしまえば見えなくなる内側が水色で綺麗ですね😊 エアクリ側のネジを緩めます。固いのとドライバーが上手合わなかったので、結局ネジザウルスプライヤで少しづつ緩めて外しました。 エンジン側のネジは固すぎて外れず…。 無理やり引っ張って隙間にマイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月17日 11:56 ヒデノリさん
  • WIP No.309-1

    FK8用のバルクヘッドを使い、 吸気口へ フレッシュエアを導けるよう 改良してあります。 吸気口からグリル 詳細は WIP No.238-1〜5 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/5965350/note.a ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月31日 12:18 RB1/3さん
  • WIP No.409

    現在、このような状態 WIP No.309-1 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/6608624/note.aspx もう少し、エンジン内温度や フレッシュエアをダイレクトに 取り込もうと FK8用エアインテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月30日 19:21 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)