ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換とスロットルバルブの分解清掃(チェックランプ対策)とミスファイアについて

    5月下旬辺りから燃料リッチによるチェックランプ点灯が頻発するようになったので、念の為、12ヶ月点検の際にO2センサーを交換してもらいました。 こちらは5年保証なので無償交換です。 交換後に燃料の燃焼状態を診断機のフューエルトリムというステータスで確認するそうですが、汚れがなくなって僅かに改善し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 15:53 yama1115さん
  • クラッチストッパー

    先輩方の参考にクラッチストッパーの高さ調整しました。 使ったのはインテリア用の硬質フェルトです。サイズ的にもちょうど良い👍 今付いているクラッチストッパーの上に貼り付けました。 1枚の高さ3mmなのでとりあえず2枚貼ってみました。 ちょっとイマイチだったので3枚 これで様子見ます。 クラッチの踏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 09:44 すこっちぃさん
  • オイル交換

    全てDにお任せです。 今回、Mobile1 OW-20 SPを選びました。 (勧められた) 奥で作業してまーす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 18:22 はこかずさん
  • オイルキャッチタンク

    オイルキャッチタンクを付けれそうな場所に固定します。 自分はエンジン後側にブースト計のセンサー固定と一緒に固定しました。 ステーはステンレスプレートを加工して少し斜めにし、オイルキャッチタンクの固定側はタップを使ってネジを切って固定してあります。 ちなみにヘッドカバーからの戻りは2か所でフロント側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • エンジンアーシング!

    エンジンルームアーシングをします😊 今時の車は純正でアースも何本かしてはありますがエンジンルームの見た目も良くなるので😁 使うのは前車から外してあったケーブルをそのまま使います😁 バッテリーマイナスに取付て引きます😊 1本はボディーへ追加😁 オーディオノイズがクリアになると言う部分へ1本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月27日 17:49 CORON 15さん
  • 効果は体験できるのか‼︎ たまに売ってるチューングッズを購入し効果有るか個人的チェック

    どうもこんちゃーす!(・ω・`) まぁ見ての通りポンコツ主がやる事も無く 某カーショップをのぞいてるとこれ効果ある のか? てな商品を見つけ面白半分で 上記にある画像のにある商品を購入! 見ての通り部品も小さくシンプルな作り なのにお世辞にも安いとはいえない金額 じゃあ無いですかい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月1日 23:24 焼き団子さん
  • タワーバー取付

    インサイトに付けていたFK7用タワーバーを取付ます😁 エンジンルームが寂しそうなのでね😑 前に仮置きしてみたらピッタリでした😆 10thシビック、ZE4インサイト、11thシビック共に同じですね🤣 ボルト3点緩めてはめ込むだけの簡単作業です😅 10分かかりませんね🤣 完成😁 ブルーが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 11:08 CORON 15さん
  • エンジンオイル交換

    約4.200kmでMobil 1™ 5W-30に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 13:47 ダムダム人さん
  • 無限リザーバータンクカバー取り付け

    Amazonで購入 ¥2200 10秒で取り付け完了。 ボンネットを初めて開けたけど、FK7より相当軽くなってますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 09:18 kentauros312さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)