ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 油温計取り付け(車内引き込み)

    センサーの取り付けとエンジンルーム内の引き込みはスーパーオートバックスのサービスさんにやってもらったんで、車内への引き込みだけ記載します。 同時に水温計も引き直しました。 配線は右側フェンダー上の隙間を通して、ドアヒンジ下側の使用していないサービスホールを使用します。 樹脂の蓋が付いてるので外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 19:27 TぽんRSさん
  • DEPOレーシング水温計取り付け

    FK7の水温計はオシャレですけど、何度を指してるのか全く分からないので、、、 まずは下準備です。 アタッチメントにセンサーを仕込んでいきます。 DEPOレーシングのセンサーはNPT1/8なので、アタッチメントもそれに合わせたものを用意します。 シールテープ(3重に巻きました)を巻いて、しっかりと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月7日 19:33 TぽんRSさん
  • 車載時計(英スミス製)

    車載時計は、メーターパネルにデジタル時計が表示されてていますので不要なんですが、アナログマニアなので追加することにしました。 スミスの車載時計です。15000円ぐらい。マウントや3Aのヒューズは自分で用意します。 電球は工具箱に転がっていたLEDを使用。 マウント作り(間違えて開けた穴が見えます) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 21:58 supponsukeさん
  • 【配線ルート】ブースト計の取付

    私のブースト計はOBD接続ではないため、センサーを取り付けています。そのためインマニからホースを分岐してセンサーに接続します。一番簡単であろうソレノイドバルブに行っている4mmのホースから分岐することにしました。 ホースはなるべく切りたくないので抜いて4mm-4mmのT分岐で分岐しました。 センサ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年5月8日 09:36 みすてぃさん
  • オートゲージの水温計取付③

    ②からの続きです。 数日後、ディーラーから車を引き取ってきました。 センサーアタッチメントはここに付けてもらったので、先に作っておいた延長ケーブルを接続します。 配線し易いようにラジエーターの上の樹脂パネルを外します。 そして延長ケーブルを配線しぶらつかないように何箇所かタイラップで固定。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:08 yama1115さん
  • オートゲージの水温計取付②

    ①からの続きです。 次はメーターを取り付けます。 ブースト計の横に置きたいのでレーダー探知機を移動します。 レーダー探知機はセンター側へ移動。 水温計をスタンドに組み付けて両面テープ貼り。 出来るだけブースト計に近づけたいですが、スタンドに固定するネジが右側なので、ボールポイントレンチで締め付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:08 yama1115さん
  • オートゲージの水温計取付①動画あり

    オートゲージの水温計を取り付けました。 パーツはこんな感じです。 (水温センサーとセンサーケーブルが写っていません。) 取付完了後の少し引いた状態の動画です。 https://youtu.be/VN4cO9dKHnM 先ずは電源ケーブルに別のケーブルをハンダ付けして延長。 (設置場所を決めて予 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:07 yama1115さん
  • SEEKER FRPメーターフード、RacerGaugeN2

    ターボ計と温度計で メーターフードは左右1つずつのタイプを注文し 技術者へ依頼 温度計は専用のアダプターが生産されてないので 実質エンジンルーム内の温度で それでもかっこいい、 純正+ハンドルカバーは少し被ります 角度調整するのもありですが 垂直の方が好みです 無理矢理ですが日焼け防止カバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 14:29 だいすけ FK7さん
  • SEEKER メーターフード for FK7/8 取付 part2

    part1の続きです。 SEEKERメーターフードの両面テープを剥がします。 付属の連結ボルトを5mmの穴に通します。 マーキングに合わせながら純正メーターフードにSEEKERフードを合わせます。 連結ボルトにワッシャーとナットを入れて締め付けます。 ※締めすぎるとFRPが割れてしま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年3月7日 12:21 ume33Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)