ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • AXIS-PARTS コンソールランプキット取付

    中華タブを取り付けた時に ルームランプセットと一緒に購入した コンソールランプキットも取り付けてました。 こちらも内装外しがついてます。 シフト周りを分解 ノブとブーツはツメで固定 パネルはビス2本とクリップで固定 シフトパネル前の物置 クリップで固定 両サイドのパネル ビス3本とツメ これを外す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月4日 16:14 eric OTさん
  • スイッチ付きカーゴランプ交換と電球をLED化

    スイッチ付きカーゴランプ交換と電球をLEDに交換します。写真は交換後。 サクッと外して裏側の比較写真 上がスイッチ無しのFL1 下がスイッチ有りの購入品 正面の比較写真 上がスイッチ無し 下がスイッチ有り はめ込んで完了。 明るいですね〜。 スイッチも便利です。変えて良かった♪

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月18日 00:33 shima.さん
  • リアウインカーLED化

    Amazonで抵抗内蔵ウインカーを購入しました。 価格は2980円でした。 黒い蓋が付いているので引っ張って外します。 無理して外すと爪が折れてしまうので注意して下さい。 蓋を外すと黒いビスが二つあるので外します。 六角ソケットでもプラスビットでも大丈夫です! ビスを外して外側に引っ張ると外せます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年11月9日 21:51 たか@福岡さん
  • WIP No.62-1

    シビック ハッチのランプ類 を調べると 何処で見たような テールは N-ONE同じで LED購入していたものの 施工せずでした。 今回、新たに購入しなくて 良さそうです。 バック T16 点灯確認 ウインカー T20ピンチ部 違い 点灯確認 こちらはハイフラ防止 キャンセラーかレギュレータ が必 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月7日 13:46 RB1/3さん
  • 車内ランプ系もLED化しました

    ラゲッジランプはT10側面発光タイプにしました 十分に明るいのですが、ラゲッジが広いため思いの外明るさを感じませんでした( ̄▽ ̄;) バニティランプはT6.3mm×31mm 3LEDタイプにしました こちらは昼間でも明るいと思えるほど、かなり明るいです バニティランプとラゲッジランプはカバーがある ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月12日 18:38 ふ く 助さん
  • ドアノブにLED取付(自作)

    夜ドア開ける時に暗くてドアノブの場所が分かり難いのでLEDを装着しました。 っと言ってもディーラーオプションでは赤か青しか無いので装着済みのフットライトの白に合わせたくて自作しました。 今回使用したパーツはエーモンのワンポイントLEDの白色です。 ドア内張りを剥がします。 LED用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月1日 08:03 ume33Oさん
  • バニティランプLED化

    電球からLEDに交換していきます。 キットに付属のヘラでカバーを外します。 極性に注意してはめ込みます⚠️ カバーを戻して終了です。 純正との色の差です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月18日 13:54 HATCH660さん
  • リア バックランプ&ウインカーLED化

    赤丸のネジ外して、緑の方向に引っ張ります。 2ヶ所クリップがあります。 ネジ外した後、ボディーとテールランプの間に少し手が入るので突っ込んで外します。 初回、硬いです。結構凄い音がなりますが、気合いです(笑) 黄色の丸がウインカーで、白丸がバックランプになります。 ウインカーのソケットは簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月1日 21:05 sivaFK7さん
  • カーゴルームランプLED化

    最後にカーゴルームランプです。 カバーとコネクターが一体型なので引き抜いてやり、ランプ交換してやります。 これでインナーLED化終了しました。 あとは、カーテシランプがあれば良かったのですがね…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月18日 14:28 HATCH660さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)