ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • WIP No.131-3

    シートヒーターの配線を確認します。 英語記載ですが、 シートヒーターの 基本配線は こちらと同じだと思います。 電取り出し部分を拡大 +常時電源 +ACC(or シガー) − アース +イルミ +ACC(or シガー) − アース は 加工で残されたシガーより +常時電源 +イルミ は AXIS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 18:13 RB1/3さん
  • OBD2アダプター ACC電源化

    1月はクソ忙しかったんで何もできず。 久々の車イジリ。 以前買ったOBD2アダプターの電源をACC化します。 元々は常時電源と接続されており 駐車中もずっと電源がつながってる状態。 もちろん、1~2日ほっといても バッテリーがあがるわけではないですが 精神衛生上よくないので(笑) シールを剥がす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月2日 21:21 eric OTさん
  • レーダー探知機移動

    しばらくこの位置で様子を見てましたが、頭に近く鬱陶しくなって来たのでタイプRの方が投稿されてたのを真似させてもらいました! 改造するのはこのFK-7専用スマホホルダーです!設置したままでスマホは一度も置いたことが無いのでレーダー探知機設置に貢献してもらいます! いきなり完成です!余分な物は取っ払っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 14:34 HIROヒロさん
  • マップランプ連動化

    マップランプを外して配線を一本追加しギボシ端子圧着してから半田で固定しときます。 ルームランプ取り外しドア開信号に配線を一本追加してからマップランプ側に這わせて先端にギボシ端子圧着します。 ギボシ端子接続しルームランプとマップランプを元に戻してからドア開で確認して作業終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 05:07 snowmansさん
  • フォグランプを細目にする

    ホーン取り付けついでに以前から気に入らなかったフォグランプの丸型レンズにカーボンシート貼りました。 リフレクターもこの範囲の中ですので照射については問題無しでしょう。 細目の方が個人的には好きですね。 うむ、違和感なし。 自己満足。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月21日 13:15 村 氏さん
  • WIP No.323-6

    リアコンソールに設定する USBコネクタソケットに 2ポート USB電源をセットします まずは仮設置の確認 USB接続部を ソケットに圧入するだけ 後ほどリアコンソール設置後 再度圧入し、ホットボンドで 固める予定 USBソケットコネクタの 蓋を開けると ちょうど良い具合に USB接続部が設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 11:44 RB1/3さん
  • シビックのウインカーを本国仕様に

    左ウインカー車に慣れていたので、英国の生産地仕様にしようと、中古品を輸入。ついでにRaceChipも同封してもらいました。 左右違います。ヘッドライトはオフで固定されないタイプです。リアフォグもついていますけどテールライト部分の配線不明(フォグ有のライトに交換済み)なので使いません。 何も変えずに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 17:43 ハッチ大好きさん
  • WIP No.34-3

    この開口部は 裏側への配線の穴とし、 コンソール内の 段差を使って、 このような形状のパネルを 自作します 写真は型紙の仮置き。。。 廃材の樹脂板を 曲げ、コネクタの開口部を 製作し USB&HDMIコネクタを 取付ます 蓋を開けると こうなります このパネルを 車両に取付る予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 20:24 RB1/3さん
  • WIP No.131-1

    クラッツィオ シートカバーに シートヒーターを設置するため、 準備 シートヒーター配線系の スイッチホルダーASSYを 先人の方実施を参考にし、 作製させて頂きます。 シートカバーの ダイヤルスイッチ ホルダーに使用する SEIWAのシガーソケット を利用します。 シガーメス側 シガーメス側を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 16:34 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)