ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • レーダー探知機&TPMSモニターにバイザー(自作)

    これまでのレーダー探知機とTPMSモニターの設置位置。 天気がいい日とかモニター画面が運転中見にくいのです。 知らない道でせっかくレーダーが反応していて、見逃してしまったら後悔しますので対策しました。 TPMSの方はついでです。(^^ゞ この夏、知らない道を2000km走る予定なので。。。( ̄ー ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 21:57 ハマ虎さん
  • WIP No.224-修正2

    修正したラゲッジランプの 仕上げとして 後ろ側からだと 隙間が…丸見え 端材残りで サイド蓋を製作し 蓋をして 隙間、光漏れも無くなり 良い感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 15:05 RB1/3さん
  • WIP No.224-修正

    左側にもラゲッジランプを 増設しましたが、 BOXタイプで代用したため 後付け感が半端なく 廃材(100均の書類トレイ)を 利用して、 ラゲッジランプをインサート 前回、BOXの台座は そのままにして ラゲッジランプを 台座で挟み込む様に 設置 配線コネクタ部を隠すため ラゲッジランプ位置は 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 12:37 RB1/3さん
  • WIP No.225-4

    アンビライトの透過穴加工を するにあたり 位置決めのため、 インスパイアのメッシュ部 を利用します インスパイア用にN-BOXの 基板を組み付け メッシュ部から覗く LEDチップを確認して そこにクリアテープを 貼り付け、マーキング マーキングされた クリアテープを N-BOX用に 貼り付けて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:44 RB1/3さん
  • WIP No.225-3

    WIP No.225-2の 構想を現物合わせで、 アンビライトを移植 していきます N-BOXスイッチコネクタ 基板でない部分を カットします アンブライト基板ASSYを 解体して コネクタを残して基板部分 のみを切り出します アンビライト切り出しを したので、 念のため、定電源で 点灯確認→OK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 11:53 RB1/3さん
  • WIP No.224-4

    増設ラゲッジランプを 取り付けます 助手席側の増設部に プレートを製作し設置 次に増設用分岐配線を 標準ラゲッジランプ内の配線、 コネクタを引き出し、 分岐配線を取り付けます。 念のため、点灯確認→OK 分岐配線を助手席側まで 引き回し、増設ラゲッジランプを 設置し、点灯確認→OK 剥き出しの配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:42 RB1/3さん
  • サイドアンダーLED取り付け

    まずは完成写真から。 ボンネットのサイドのカバーを取り外します。 写真は配線を通した後です。 ちょっと失敗してカバーの爪をわりました。 あと、クリップを二個ほど落として行方不明です💦 タイヤハウスのネジ三個を取り外して、隙間から配線通しで配線を通します。 フロントのLEDの配線を通した穴を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:19 G-3さん
  • EDFC位置調整^_^

    EDFCのコントローラー。 この場所に取付ましたが運転席に座って見ると結構上向きになり、日も当たり見えにくいのでステイを作ってみました^_^ 材料はダイソーで買ったプラ板^_^ 三角に加工して2cm傾けてみました。 EDFCを貼り付けて、横から見るとこんな感じです^_^ 両面テープで貼り付けるてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 05:19 tatuchi(タッチです)さん
  • 純正ホーン配線を利用するカプラー付きケーブル

    純正ホーン配線を傷つける事なくそのまま利用する為にカプラーを用意。 ケーブル以外はカプラーとセットで購入可能です。 ヤフーショッピングで 住友電装060型HX防水2極Mコネクタ(端子付)/2P060WPK-HX-M を購入しました。 防水シールを付け忘れないようにかしめる。 カプラーに付けるには ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:22 たこ焼き炭次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)