ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • WIP No.274

    ドラレコステーの ボール部が緩くなり 走行中に ドラレコが前方に傾いて しまうため RB1 ルームミラーお辞儀対策 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/523423/3220341/note.aspx で使用した ANEX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 12:47 RB1/3さん
  • センターコンソール内にUSBポート設置準備

    USBポート設置にあたり、type-C直結可能なポートを探してみました。PD充電がしたいのです。 センターコンソールを外して部屋で作業です。 メクラを外して穴を雑に拡大…。 はめ込んでしまえば穴あけが雑なのはわかりません。(笑) ゴム蓋しめた様子。文字は逆さまですがこの方が使いやすかなと 裏から。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月8日 23:48 KaNaさん
  • WIP No.275

    ドラレコが 電源ON時だけでなく 電源OFF時にも警告や 液晶が暗くなってり 消えてしまう現象が。。。 ここから先は「自己責任」で 本体を開腹してみます 内蔵バッテリー(白いところ) 膨れてしまっていますね バッテリーの異常(寿命)のようです バッテリー定格はここに 記載あり 以前、何かで使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 14:56 RB1/3さん
  • WIP No.263-2

    プッシュスイッチの スイッチパネルへの 設置をします プッシュスイッチ ネジ部外径 リッド・スイッチホール ・穴加工 ・スイッチホール裏 ナット干渉部カットが必要 リッド・スイッチホール ・穴加工は プッシュスイッチは がっちり固定したいので、 穴加工は、φ9で小さめに 開けて、リーマーで現物合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 13:53 RB1/3さん
  • WIP No.34-2

    この場所には フロントに設置できなかった HDMIをと思っており N-ONE ディスプレイオーディオ用 のUSB&HDMI一体コネクタ を使用したい とりあえず、 HDMI単体コネクタは 多少緩いですが、 設置はでき こんな開口ですね コネクタ取付部 ですが、裏から見ると 強度を上げるためか 開口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 19:30 RB1/3さん
  • お家でDIY🤪🤪🤪

    エンジンスタートスイッチの色を変えたいと思って スイッチ分解して文字の部分と裏側のLEDの間に 家にあった水のラベル切って入れてみました🤗‪💡‬ 材料費100円くらい(水の値段)で 結構綺麗に青く光りました🤣🤣🤣 最初はお馴染みの白でした! 赤いLEDの色は変えれそうになかったので諦めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 23:25 しょーご 青シビさん
  • defi Link unit Ⅱ ブザー外し

    ユニット裏プラスドライバー5カ所外せばパカっと 外れます。 2カ所ハンダを同時に溶かせばスッと外れる。 ※半田のコツ。  ちょっとだけコテ先にハンダをつけて溶かしにかかる。  (熱の入りが早く溶けやすい)  基盤にダメージがいかないように当てすぎない事。 これにてブザー音解除! エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 12:55 かたmax@fk7さん
  • レーダー探知機&TPMSモニターにバイザー(自作)

    これまでのレーダー探知機とTPMSモニターの設置位置。 天気がいい日とかモニター画面が運転中見にくいのです。 知らない道でせっかくレーダーが反応していて、見逃してしまったら後悔しますので対策しました。 TPMSの方はついでです。(^^ゞ この夏、知らない道を2000km走る予定なので。。。( ̄ー ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 21:57 ハマ虎さん
  • WIP No.131-2

    スイッチへの配線を 導くため、 ホルダーから スイッチを一度外します。 ホルダー後ろ側に 配線コネクタが入る程度の 穴を開けます。 配線を後ろ側から通し、 スイッチ側とコネクトし、 ホルダーにスイッチを はめ込みます。 正面から撮影 ホルダーを再度組み付けし、 スイッチホルダーASSY 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 17:03 RB1/3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)