ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウィンカーランプ不具合②

    年末に右側が異音して 不良品交換の申請をショップにしてもらって 新品に替えて調子良かったんですが 左はわずかにあったけど、その時は気にしないレベルだった。 すると最近乗せた人から 動物でも飼ってる?笑笑 って言われたので まさかと思ったら いつの間にか音が大きくなっていました(⁠・⁠o⁠ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 22:55 † エリオ †さん
  • アイストキャンセラー取り付け

    車の機能で最も不要なアイドリングストップ。 迷う事なく、納車初日に取り付け。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月3日 21:56 おまさ☆さん
  • ボルトメーター取付

    ボルトメーターの取付です。 本来はまだまだ寒い時期ですが春のような陽気だったので作業しました。 まずはケーブル加工するための工具を準備します。 ケーブルを切断するためのニッパーとエーモンさんの接続コネクターをはさむニッパー。 この接続コネクターはケーブルをコネクターに挿し込んでプライヤーで潰すだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月1日 08:39 Penpo@RBH_FK7さん
  • 7大機能搭載?!

    エンラージ商事 Z・PLAY対応 7大機能搭載 (VEZEL-WL) オレンジの付属を差し込んで、パネル外して純正コネクターの間に挟み込むだけです! オレンジの場所に差し込みます。画像にペンで書き込んだのでおかしいですが、真正面に差し込みます。 緑の丸に養生テープ貼った方がいいです。まぁいいやで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月29日 19:47 16助さん
  • ZERO806Vリモコン電池交換

    設定や画面切替を久しくしておらず、リモコン操作してみたら操作できず…という事で電池交換。 CR2025 カバーを外して交換。 Can★Doで購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 21:28 黄びっくRさん
  • KENWOODナビ連動ETC2.0ユニットの取付

    純正ETCを取り外し、パナ製CY-ET2010Dを取り付け、KENWOODナビと連動させます。まずはメーターフード内にいる純正GPSアンテナを撤去してパナETCのGPSアンテナを設置。コネクタ形状違って流用不可でした残念。 純正ETCのコネクタはメインハーネスから分岐してるように見えたので、後で何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 20:47 KAWA@きゃらめるさん
  • MEGA LiFe Battery (Lithium Ion)おかわり♪

    12月に発注してお届けされました。 信頼のタニタファジーヘルスメーター。 3年半ほど使用しても特に変化は見られませんでした。 ちなみに純正品。 お手軽に持ち運べる軽さは相変わらずでほっとしました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年2月25日 19:37 あまっち。さん
  • カシムラ フレキレインボー KX197の移設動画あり

    FK7からの移設品です。 シガーソケットに差し込むだけなので整備手帳にするようなものではないですが、パーツレビューはFK7の時に書いたのでFL1に取り付けてどんな感じかをこちらで。 FK7の時のパーツレビューはこちら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 22:57 yama1115さん
  • ポップアップフードキャンセラー取り付け

    ポップアップフードキャンセラーを取り付けました。 FK7ではワイパーアームやカバーを外す必要があり大変でしたが、FL1はユニットが剥き出しなので作業は楽でした。 (とは言え配線を止めてあるクリップを外すのに時間がかかりました。) FK7の時の整備手帳はこちら。 https://minkara ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年2月22日 19:17 yama1115さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)