ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ダウンサス導入に伴うホンダセンシングへの影響とバンパーの擦りについて - シビック (ハッチバック)

 
イイね!  
yozaki

ダウンサス導入に伴うホンダセンシングへの影響とバンパーの擦りについて

yozaki [質問者] 2024/05/29 20:13

いつもレビュー等ご覧いただきありがとうございます。 spoon製ダウンサス(-25mm)導入を検討しているのですが、ホンダセンシングへの影響とフロントバンパー下部を擦ってしまうのではと気になっています。 flシビックをお乗りの方で、ダウンサスによりこんな影響が出ました!全然そんなことないですよ!等いただけますと幸いです。 N-ONEのときはオーバーハング短くセンシングも無かったので何も考えず下げられましたが、中々難しいですね。

回答する

新着順古い順

  • みすたーほりっく コメントID:1710259 2024/05/30 10:46

    補足です。 つけているエアロや傾斜の角度、車の勢いによっては、ノーマルよりは当然擦りやすくなります。

  • みすたーほりっく コメントID:1710258 2024/05/30 10:44

    yozakiさん、こんにちは。 タナベのダウンサスを入れてます。ダウン量は前後とも20〜25ミリくらいです。 衝突軽減や前車発進、車線逸脱など体感では問題なく機能してます。光軸も特に指摘されていないため、調整等してません。光軸の違和感もないですし。 (Youtubeだったか、車高調入れた状態で、スバルのアイサイトがちゃんと機能するかみたいなのがあった気がしますが、自動車メーカーによる検証ではないので参考程度で。) 自動車メーカーとしてはダウンサスや車高調は想定していないでしょうが、乗車人数が多ければ車は当然下がりますから、ある程度の範囲では正常に機能しないと困りますよね。 今後10月以降の車検時のエーミングで、調整が入ったりするかもしれませんが、まだ誰も車検を経験してない(21年9月発売のため)ので、どうなるかわかりません。上記もろもろひっくるめて、最終的には自己責任でご判断ください。 なお通常の1年点検等では交換していることやダウン量のことを指摘されたことはありません。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)