ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換ついでに簡易デッドニング

    先月、Amazonプライムセールでエーモンのデッドニングキットが安くなってたため購入しました。 ドアパネルを外していきます。 肘掛け部分に内張り剥がしを挿すとスイッチパネルを外すことが出来ます。 ドアスイッチパネルについてる各コネクタを外します。 このビスを外すとパネルとドアを分割することが出来ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月16日 22:02 ⊿タナッキーさん
  • フロントドアデッドニング

    オフ会でAtsurinさんにデッドニングシートを頂いたのでデッドニングやってみましょー。 ドアパネルを外してビニールを剥がします。ホンダのブチルは柔らかいので周りへの付着に注意です。 黒いブチルはとりあえずヘラですくってダンボールに塗りつける、を繰り返します。ヘラで取れるだけ取った方が楽です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月15日 21:37 かげろう。さん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアドアデッドニング 今までトヨタ、スバル、日産車を所有して、所有者ほぼ全部DIYでデッドニングしていましたが、ホンダ車は初めて。 トヨタ他は黄色いクリップが外れたら、上部はドアサッシに上から下に引っ掛けるタイプの固定方法でした。 なので、外すときは黄色の部分のクリップを外して、その後ドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月14日 22:27 ズー太郎さん
  • シビックタイプR(FK8)のドア内張りを剥がしてみた。

    誰が興味あるかはわかりませんが(笑)、 ドア内張りを剥がしてデッドニングしようと思ってる方に向けて情報共有を…。 まず、ドアのウィンドウ操作するパネルの端っこに内張り剥がしをぶっ刺します。 簡単に剥がせますので、ウィンドウ操作用のカプラーを外します。 で、ドアと内張りを繋いでいるネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2017年11月12日 12:49 EDDYさん
  • リアドアデッドニング

    リアドアのデッドニングです 余談ですが純正は フロントドアは ビニール+ウレタン リアドアはビニール+シンサレート でサービスホールを処理してありました。 フロントは日没が近づいていてかなり焦っていましたが、リアは時間があったので ここに目が留まりました。 空洞があるので、手持ちのフェルトを詰め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月25日 20:54 ズー太郎さん
  • デッドニング、スピーカー交換

    スピーカー交換のついでにデッドニングをします。 今回はフロントドア2枚のみです。 納車後から小音量でも特に右ドアからのビビリ音が酷く、スピーカー交換だけでなくデッドニングをしようと思いました。 使用するスピーカーはclarionのSRT1733S、デッドニングキットはaudio-technic ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年2月9日 21:28 はちみつどろぼーさん
  • ドア内張りの静音

    ドア内張りの静音シートです。 アクセルベタ踏みすると 助手席の内張りから半端ないビビり音が するのでいつかやってやろうと思ってますた。 休みの日はコロナのせいで どこも行けないので、決行を決意 ネットショップでは売り切れ状態でしたが ab7にこっそり見に行くと なんとコーナーまで作って置いてました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月15日 10:02 ρικαさん
  • フロントデッドニング

    自分の記録用に オーディオテクニカのAT7505Rドアチューニングハイグレードキットを使用。 内張り取り外し。 プチルを取り除きます。 インパクトビームとアウターパネルに制振材を貼り付け。 インナーパネルに制振材を適当に貼り付け。 クリップダンパーを貼り付けで内張り取り付けて終了🎵。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:08 パンマンさん
  • FL5 リアシート下 デッドニング

    デッドニング第3段 リヤシート下のデッドニングにチャレンジ 今回もREIZ corporationのVELENOというブランドのレジェトレックスとシンサレートの組み合わせ。 画像は既に外れています。 ここまで既に30分以上経過。何事も聞くのは簡単,やるのは難しい。右側だけ10mmのボルトで止まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月12日 19:48 vtec_evolutionさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)