ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アッパーマウントナットキャップ交換

    以前に取り付けたアッパーマウントナットのキャップが劣化して欠落しました。 椅子用の足キャップを代替え品として使用していましたが熱によりゴムがボロボロになってしまいました。 ホームセンターで仕入れてきました。 今度はボルト専用エンドキャップです。形状もピッタリです! 今度は密着性もバッチリです(・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月20日 20:07 ipeiさん
  • リヤサスペンションブッシュ流用 (タイプR ユーロ用)

    発想は単純です。以前GDフィットでもやってたので「出来るだろう」と思い実行しましたw 良く見ると「メイドイン スペイン」ですねw 工具は2種類用意。電動インパクトがあると楽かも 久しぶりだったんで、メガネだけで外そうとしたらダンパーごと回ったので、 知り合いに「ダンパー回るんだけど」って聞いた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年9月12日 20:31 蒼い桜さん
  • キャンバーボルト交換

    CR-Zオーナーの方が使用しているのを見てたらやってみたくなったので ホンダ純正のアジャスティングキャンバーボルトへ交換しました。 今回の目的は今のホイールで車検を通せるようにする為です。 走行性能は二の次です。 CR-Zのみならず、他メーカー他車種でよく使われている純正キャンバーボルトです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月22日 14:59 まっつ@RSさん
  • Order made Dumper その1(縮み側ストローク測定)

    オーダー・メイド・ダンパー作成のためのデータ収集です。 縮み側のストローク量を確認します。 バネ・レートと軸重で計算により求められますが、今後の為にも実測して見ようと思います。(とにかくサスペンションはストロークが肝です。バンプタッチも伸びきりも発生しない足。) まずは、ダンパーの取外しからです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 17:21 Lucky 24Zさん
  • リアのゴムアッパー新品交換。

    結構前に買っておいたリアのアッパーゴム。 同じ部品4個ですw フロントのゴムアッパーがヘタったり減ったりするので、後ろはどうかな?という事で交換です。 新旧比較の前にこのありさまw ゴムアッパーに入れるピンがグズグズにw とりあえず機械の力を借りてデコボコをある程度除去しました。 このピンも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月21日 22:52 タカぐっちさん
  • 異音(アッパーベアリング劣化)

    ゴムブッシュの劣化と良く似てて ステアリングを動かしたり、 凹凸のある所で異音や手応えが ステアリングなどを通して伝わってきます。 ただ、ベアリングの場合は ゴリっとか、ジョリって感じの音が加わってました。 このあたり、のんぼさんが詳しく 整備手帳に上げておられるので そちらもご参照くださいま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月16日 23:04 fortisさん
  • フロントサスへの「キャンバーボルト」導入

    ・ 「CR-Z」のフロントホイールは、「RAYS VERSUS CRAFT COLLECTION V.V.5.2S」というホイールで、「リム径19インチ リム幅8.0J インセット+45」というサイズです。 ・ 実際には、ツライチ設定になっているのですが、フェンダーからのはみ出し状況(保安基準)に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月8日 18:55 myhiro15さん
  • SPOON サブフレームリジッドカラー取付

    SPOONのサブフレームリジッドカラーです! もうすでに多数の装着者よりレビューがありますが…(汗) ほとんどの方がショップで取付けされているようですが 私は、DIYで取付しました。 FR側をフロアージャッキで上げてジャッキスタンドに乗せれば作業準備は完了です。 工具は19mmのメガネレンチと鉄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年1月12日 21:43 KAZ@走魂さん
  • タイロッドエンド交換

    春と秋、最低年2回アライメント調整を行いますが、熱が入ったためか調整がききづらいので交換です。 トーを調整する部分です。 冬の間はトーイン0. サーキット走行シーズンはトーアウトにセットしています。 物はこれ。 純正ではなく、三恵工業株式会社製です。 左:三恵工業製。 右:純正。 形状は若干違いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 20:39 ennさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)