ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ

    5.31に向けて、パッドを新品に交換しました。 以前購入したパッドはあるのですが、諸事情により、新品に。 併せてローターも研磨しました。 フルードも交換しているので、これで、誰に乗ってもらっても安心して踏んでいただけるかとw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月24日 18:57 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • リア ブレーキローターとパット交換

    タイヤ交換のついでに、少し不安があった パブボルト、ハブ(ホイール)ナットの ネジ山の点検を再度する、 以前ねじ山がつぶれかけてたナットは 処分しましたがそれ以外に、 やはり2本怪しいのがあり それほど酷くなかったので タップでネジ穴を整える。 今月に入ってから左後ろから発進時に ブレーキが擦 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月16日 21:24 fortisさん
  • DIXCEL ZからMへ戻す

    走行会用にパッドをDXCELのZに交換していましたが、 普段用にDIXCELのMに戻します。 123,956kmの時にZへ交換。 本日、125,268kmの時にMへ交換。 1,312km走行

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月18日 23:34 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • ブレーキパッド交換_フロント

    ローターと同時に交換。 なので、走行も同じ109,001km パッドは前後共に準備してありましたが、フロントのみの交換。 今回もダストの少ないディクセルのMでw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月6日 22:59 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • PMUブレーキパッド、ブレーキホース及びフルード交換。

    今回はディーラーでの作業でしたので整備記録です。 ブレーキ、足回りはショップまかせの方が安心なので基本はお願いしています。 なのですべて交換後の写真しか有りませんので悪しからず。 ぺこ <(_ _)> まずはフロントタイヤ。 パッドとテフロンブレーキラインは緑色になりました、ブレーキラインの色は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月4日 14:31 T.Kyounaさん
  • 無限のブレーキパッドへ交換

    CR-Zって純正でも大丈夫?とも思いましたが、今度袖ヶ浦だし。 ということでプレでタッチが気に入ってた、無限のTYPE-Sportにしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 23:34 karanaさん
  • 3Q自動車 Selexブレーキパッド C-799°

    2ヶ月前に購入したブレーキパッド。 やっと重たい腰を上げて取り付けました。 でも、前輪のみ(;^ω^) なかなかカッコイイですぞ。 シムを噛ませると、厚みでキャリパーがハマリません..(泣 シムなしの方が、ダイレクト感があっていい!というので、 パッドが減るまでは、シムなしでいいかな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月16日 12:40 Qooたろうさん
  • ☆ブレーキパッド交換☆

    今日わ暑かったですが、ブレーキパッドの交換を行いました 因みにフロントのみです。 交換したパッドわ、アクレ フォーミュラ700Cです。 赤いパッドになりましたー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 20:02 ダッチGPさん
  • 3Qブレーキパッド800交換

    フロントの交換状況 穴掘りさんの整備手帳を参考に難なく交換です。。。 シムは付けました。。 なんとなく・・・ リアパッドこれが苦労しました(´;ω;`) ボルトを取るのに空回りするようなと思いきや17の薄型ナットでした。 17のナットをしっかり押さえ12のラチェットをワンパン!! ボルトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月14日 21:35 se-iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)