ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 強化ロングハブボルト

    以前、ホイルナットの掛かりが浅い状態で走っていてハブボルトのピッチ状態が悪かったので強化ロングハブボルトに打ち替えてもらいました。 リフトアップした隙にマフラーアース取付け(笑)。 中間パイプ入口側 中間パイプ出口側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年2月4日 16:40 Q-Hiさん
  • CVTオイル交換

    3連休、台風無視して嫁さんと車で旅行行くんでw バッテリーの件もあり、HMMFの警告ランプは出てなかったけど、ちょっと心配になりディーラーで、CVTオイル交換しました(^o^;) 交換距離113677キロ ついでに、リアワイパーゴム切れてたんで、こちらも交換(^-^)v 市販のやつ、付かないって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月10日 01:21 naoki1303さん
  • シフトワイヤーリジットカラー取り付け

    シフトワイヤーリジットカラーの取り付けです。 必ずしも私がやった取り付けが正解では、無いので注意してください。こうやっても取りつくと言うだけです。写真は、あまり撮っていないので図解をします。 エアクリBOXを取り外してシフトワイヤーのピンを抜く。その後、ちょっと気合を入れゴムブッシュを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月15日 22:56 たかぷ~さん
  • クラッチ交換

    坂道での発進時にきゅーという音が出るようになり、クラッチを交換しました。  原因はクラッチ摩耗でした。この小さな板が少し浮き上がってみえるのが、クラッチがちびたときの現象らしいです。交換後は異音消えました。 8万キロ少々での交換ですが、ごくまれにこの音5,6万キロぐらいででていたように思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月29日 18:21 HIDE☆さん
  • ミッション分解整備

    発進時の1速への入りが悪く、一度2速へ入れてはまた、1速へという工程を踏む事が多くなっていました。 これからもまだまだ乗りたいことから、ミッションのオーバーホールをお願いしました!整備時の走行距離86,419kmです! 交換部品: ・シンクロナイザスリーブASSY (1,2速、3,4速、5,6速 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月10日 11:58 rough75さん
  • クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーOH

    半クラッチの位置がおかしく、踏み切ってから戻し始めてすぐ半クラ領域になったり、日によって位置が変わったり、全ギアの入りも悪いのでクラッチフルードのエア抜きをディーラーに依頼しに行ったんですが、どうせならとマスターとレリーズのシリンダーOHと高性能フルードへの交換をしました。 フルードはワコーズのS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 17:24 サラミさん
  • ドライブシャフト交換(左フロント) Dらーにて

    交換後のドライブシャフトの写真 (車高調節中に全く、脱臼し全く戻らなくなり、Dらーに搬送) 距離22,552キロ 料金 Dらーにて工賃シール類合わせて58,625円 (ドラシャそのものは46,620円) ジャッキでナックルをあてていたにも関わらず、ちょっとした隙には脱臼です。 脱臼した場合は、ナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年10月16日 15:36 オーゾニーさん
  • シフトケース交換

    センターコンソールまで分解後、側面の黄丸部ロックピンとワッシャーを外します。 赤丸部のシフトワイヤー固定部を外します。少し手前に引っ張りながら反時計回りに回転させて外します。 赤丸部シフトレバー下部のシフトワイヤー固定部を外します。黒いバネの様な部品を、左右に広げながら下に押し下げると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 18:16 d17aさん
  • ミッションオイル交換+添加剤

    HMMF出たのでミッションオイル交換しました。 添加剤も入れた事無かったので、ついでに施工。 果たして効果は… 走行距離 : 76,840km 料金 : 12,000円 【追記】 ・発進時のモタつきが無くスムーズに感じられました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 17:29 ふむんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)