ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • DSCフロント配線準備(グローブボックス外し2)

    グローブボックス本体を外します。 赤丸の所にネジでとまっていますので、プラスドライバーで外します。 下部カバーで隠れていた左右のボルトを外します。プラスネジ山が切って有りますが、初回は固くて回らないので、8mmのソケットで回します。(一個ネジ山ナメちゃいました) 後ろ側に白いクリップが4ヶ所とまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月12日 15:51 ぴのさん
  • フロントスタビ交換

    サクションパイプの部品が来ないので 待ち時間を利用してノブレッセさんが発案? のGE8スタビ流用を私もチャレンジです クルマのフロントをジャッキアップし STRGのジョイントを外します (BOLT)を抜くだけでも良いと思う 次にアンダーカバーを外します 先ずは現在のリヤビームの位置を マー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月9日 14:14 龍馬のクツさん
  • 【Part5 足回りの大幅リニューアルとクラッチ交換】

    突発的とはいえ願ってもない【マフラー全交換】。その結果「これがホントにノーマル車なのか」と思うほどにエンジンが絶好調となり。そうなればゲンキンなもので必然的に走行距離は伸びました。高速道路中心にドライブしていたこともあり、4月の半ばには気づけば一週間に1000kmのハイペース。 そうなれば、試して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月12日 12:33 五線譜さん
  • 赤足装着その2

    いきなり装着完了。 ダンパ下部のボルトのトルクは54N・mです。 大事なところはトルクレンチを使ってきっちり締めます。 次はフロント。 疲れてきて写真撮り忘れ(^^; いきなり外してます。以降、気づいたときに写真を撮っているので、すべての作業工程の説明があるわけではないので注意してください。 ノー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 21:01 クロDAXさん
  • フロントロアアームブーツ交換

    2度目の車検時にいつものDより指摘でフロントロアアームのブーツにヒビが出ているとを聞いていましたので別日で改めて交換、DIYで行うには工具が有りませんので改めて業者にお願いしました。 ブーツ部分は圧着されていますのでこんな感じで外していきます。 交換作業はハブナットを外しての作業となります、ドライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月16日 19:48 T.Kyounaさん
  • Order made Dumper その1(縮み側ストローク測定)

    オーダー・メイド・ダンパー作成のためのデータ収集です。 縮み側のストローク量を確認します。 バネ・レートと軸重で計算により求められますが、今後の為にも実測して見ようと思います。(とにかくサスペンションはストロークが肝です。バンプタッチも伸びきりも発生しない足。) まずは、ダンパーの取外しからです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 17:21 Lucky 24Zさん
  • キャンバー調整(断念編)

    スタッドレスタイヤとタイヤハウスの干渉対策に! ショックアブソーバー下部のボルトをアジャスティングボルトに交換です。(のつもりでした) 予定では上側のボルト1本交換してネガティブキャンバーに… アジャスティングボルトはホンダ純正品 ボルト: 90188-SCC-A00 ナット: 90213-SM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月28日 16:01 takanenさん
  • KYB Lowfer Sports PLUS 取付け

    リアのショックアブソーバーをZF1用からZF2用に交換しましたが、これといった差が感じられないので、 色々探した結果、14段階で減衰調整可能なKYBのLowfer Sports PLUSを付けてみることにしました。 ちなみにCR-Z用は販売されていないので、FIT RS(GE8)用(型番:WSB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 20:29 mococrzさん
  • 車検前整備&ロワボールジョイントダストブーツ&タイロッドエンドブーツ交換

    こんにちは(;^ω^) CR-Zはご無沙汰しております。 長距離用ですが、コロナ禍で すっかり出番が無く(;^ω^) 弱ったもんです。 そんなこと関係無く 車検時期はやってきました(-_-) 距離乗っていませんので、 とても気楽(^^♪に考えておりました。 下回り&エンジンルーム洗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月22日 20:48 五十路ボーダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)