ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ・オーディオ更新 その1 リアスピーカー交換

    CR-Zも11年乗るといろいろと不具合が起きてきますが、この度はNAVIのヘッドユニットの不具合ということが判明しました。この機会にこれまでできなかったことも含めてオーディオシステム全体を更新しようと思います。 当初は、スピーカー替えてちょっといいアンプつけてと思ってましたが、とりあえず音が出るよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 23:15 HIDE☆さん
  • カーナビ取付

    純正オーディオ、デザインは良いですがナビが無いとちょっと不便。 昔は地図だけでどこでも行ってたんですが・・・ みんカラに出ている情報を参考にオーディオ周辺、メーターパネルをばらしました。 ネットの力はすごですね。 GPSアンテナもみんカラ情報を参考にメータ手前の中央部に設置。 パネルはネットオーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 21:51 Hara-pさん
  • VICSビーコンユニット追加

    VICSビーコンユニットを取り付けました。 CR-Z純正(というよりこの時代のホンダ純正)は三菱電機製なので、純正ではなく三菱電機から出ているビーコンを使用しています 使ったのはCJ-90かCL-95のどちらかです 中古で入手した際に型番シールがはがれていて読めませんでしたが、取り付けるコネクタ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 00:31 mizuki@FK2さん
  • カーナビ初交換♪

    人生初のナビ購入♪ 作業は素人だし、時間も惜しいので プロにお願いしました(>_<) さらば、イクリプス。(←意外と使いやすかった) ぐっちゃり。 写真載せきれません。 足下の配線やピラーの配線もほぼ総取っ替え。 ナビ入れ替えってすごく面倒なんですね… とても素人には出来そうにありません( ˙- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 00:33 fox.さん
  • パイオニアナビ サブウーファー

    購入時に12年製KENWOODのナビがついてましたが、サブウーファーを取り付けるにあたって交換しました。 取り付けには苦労しましたがつけた甲斐がありました。 重低音がかなり響いていい感じです😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 11:34 たか/さん
  • 今更ですがバックカメラ着けました。

    前の持ち主が関東以西に用事が無かったのか、御殿場/清水の最初の第二東名すら入っていなかったアルパイン製のカーナビ。 アルパインに聞いたところ、もうこのモデルの地図更新サービスは終了とのこと。 コレではあまりにも情けないので、秘密ルートで地図更新してもらうことになり、預けてありました。 更新及びその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 13:09 クロイワ日暮坂46さん
  • 地図更新

    最新版へ更新 時間は90分 途中で電源を落としても次回起動で続きから更新作業されます。 てなわけで最新Mapへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 23:38 天 照さん
  • バックカメラ取り付け

    CR-Zは後方視界が悪いの今回取り付けする事にしました。 以前購入した広角レンズじゃない海外製のカメラが余ってたんでとりあえず付けときました。 純正位置への取り付け やっぱり広角じゃないので周りがあまり見れないです(T_T) まぁとりあえず後ろが見えるだけマシか(´ω`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 18:01 wic21 FL5納 ...さん
  • パイオニアAVIC-VH99CS取付(3)

    古いETCなのでアンテナはダッシュ置き型タイプ。なのでここですね。 Bluetooth通話用のマイクは前車と同じAピラー上に差し込みました。これも人によって色々な場所があるので。 ETC、バックカメラアダプターの切り替えスイッチ、マイクの配線等運転席側に行く配線をメーター裏を通していき、ETCを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:01 hisashi提督@宿毛湾さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)