ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • パイオニアAVIC-VH99CS取付(1)

    前車から外しておいたVH99CSの取付をやっちゃいます。 会社のガレージには別の車が鎮座しておられますので外での作業(;´∀`) ナビ本体にETC、その他取付部材です。 うわぁ…配線多い…。 自分の車ですが一応養生を。 黒はすぐ傷がついちゃうんで。 先ずは今付いているDOPナビの取り外しをしつつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:27 hisashi提督@宿毛湾さん
  • ナビ取り付け

    ナビ取り付けました(^^) 昔のホンダ車と違って、内装のほとんどビスどめしてないから、バキバキ引っ張るだけでバラバラです( ´ ▽ ` )ノ センサーもナビ取り付け部まで来てるから、ヒューズBOXやECUから取る必要もありませんd( ̄  ̄) 車速→24P 桃 リバース→2P 若草 パーキング→2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月18日 11:48 こばべっちさん
  • フロントカメラ取り付け

    フロントが見づらいのでナンバーの上にカメラを付けてみました。 ここから中に配線を引き込みます。 ナビの映像入力端子にカメラの映像端子を繋ぎます。 電源を取ります。 シガーソケットが余っていたので、シガーソケットから電源を取りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月3日 17:11 YuT@さん
  • カーナビ・クラリオンNX809取付け

    いきなり取付け後の写真です。写ってほしくないカメラ撮影も写ってしまってますが、オープニング画面をCR-Zのエンジン画像に変更した状態です。あまりにも起動が早くて一瞬しか表示されないのが残念です。 純正GPSアンテナがメーターフードの中に入っているのを取付けマニュアルでみたので同じようにしてみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月12日 01:39 efkame51さん
  • カーナビ交換方法・メーター内時計表示

    カーナビの交換方法と言っても実際に交換するわけではありませんm(__)m 純正ナビ装着車はスピードメーター内に時計表示されません( ゚д゚ ) 今回は配線をイジッて表示させてみます。 詳しくは関連情報URLで御覧下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月11日 13:25 Stupidさん
  • カーナビ初交換♪

    人生初のナビ購入♪ 作業は素人だし、時間も惜しいので プロにお願いしました(>_<) さらば、イクリプス。(←意外と使いやすかった) ぐっちゃり。 写真載せきれません。 足下の配線やピラーの配線もほぼ総取っ替え。 ナビ入れ替えってすごく面倒なんですね… とても素人には出来そうにありません( ˙- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 00:33 fox.さん
  • ナビ交換

    初めて最初から取り付けました。 ドラレコとリアカメラも付けたので思ったより大変でしたが、なんとか付きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 06:25 よーさん efさん
  • バックカメラ取付位置変更

    carrozzeria ND-BC7をナンバーの左上につけてます。 近景 カメラ画像 メーカーが違うアルパインの取付金具KTX-C24CRが使えそうなことがわかり、点検時にディーラーで取り付けてもらいました。 車種違いますが簡単に付いたなどレビューがあったのですが、カメラの幅が少し大きく金具と干渉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 14:51 銀デルさん
  • リヤ・スピーカー取付 with バッフルボード 【後編】

    やはり確実な結線には天下無敵です。ハンダ付けは。 一瞬で くっつくのには、何度みても感動します。 中学校の”技術・家庭”の授業の時には 大嫌いだったのですが。 今では ハマる作業の一つです。 収縮チューブで保護し、ビニールテープで絶縁。 その後、 手持ちのコルゲートチューブで保護しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月2日 10:34 五線譜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)