ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Pioneer サイバーナビ AVIC-CZ901

    発売されたばかりのPioneer サイバーナビ AVIC-CZ901をできる限り後付けしない(純正同等取り付け)しようと思います。 CR-Zのセンターコンソールにはあまりコード配線を遊ばせておく余裕がありません。 なので、長いコードはどんどんカットします。 バック信号にはコードの途中に抵抗があるの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月9日 19:52 love2hinaさん
  • 走行中にあれを見るDIY

    既存の投稿情報を参考にさせていただき、作業開始! フロントパネル外して裏から固定ねじを外しましたが、ナビ本体がホントに出てくるのか?と不安。。。 上の隙間を少しづつ広げていくようにしていくと、ガバっと外れました。 ナビ裏にある3種類のコネクタの内、某通販で購入していたハーネスと同形状のものを探して ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月20日 20:04 あきとよさん
  • 2009年版~2016年版へ進化!

    純正ギャザスの地図データ(2009年版)が、まったく更新されていなかった為に2010年8月に開通した我が家の裏にある陸橋が表示されておらず不便極まりないNAVIだったので、思い切って交換♪ KENWOODのMDV-L404という「彩速ナビ」の一番安いバージョンを投入しました。 地図データが20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 00:02 沢渡鷹さん
  • ナビ付けた

    買った時に付いてたオーディオ&モニタが使えなかった(DVDすら見られないので) 今まで使ってきたナビの中で、カロの地図が一番使いやすかったので、安くてDVDが見られてって事でコイツになりました。 みんカラとMKJPのDVDで勉強してからバラしました。 付いてたオーディオ&モニタの型番からネットで裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 20:50 ぴのさん
  • 地デジアンテナ取り付け

    この両面テープを使って、フロントガラスへ地デジアンテナ給電部を取り付けました。 昨日つけましたが、1日ではがれてました( ω-、)。 で、数年前に買ったエーモンの耐熱両面テープで再施工しました。 1つはここ、運転席側。 もう1つはここ。真ん中。 助手席側に貼るのが手間だったんで、バックミラー裏に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 09:44 まこCR-Zさん
  • 純正オーディオ卒業。中古ナビ取り付け。

    デザインほれて(ナビ買う余裕がなかったとも言う)7年使った純正オーディオ。 今日で最後です。 外した後に、CD出し忘れてたの思い出した( ω-、) はずします! ばらします! GPSはここに。 ビーコンはここに。 地デジフィルムアンテナは、雨ひどく湿気が多いので、本日は配線のみ。 取り付け。 まさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月11日 21:24 まこCR-Zさん
  • ナビ取り付け

    今回付けたのはKENWOODZ904です ナビ外しは特別難しくないので分からない方はGoogle先生に聞いてください何処でも載ってますので 今回GPS何ですが純正位置に取り付けしました。 場所は、運転席のインパネの内部ど真ん中てっぺんにあります。インパネ本体にはビス止めなどはたしかなかったはずなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 23:39 d('n')bさん
  • pioneer AVIC-CZ900

    前の車でサイバーナビに慣れてたせいか、メーカーオプションのナビが使い辛かったので、入れ替えしました。 バックカメラも純正のワイド表示では距離感が掴めず、ナビに合わせてpioneer製に交換。 ETCユニットもナビに連動させるためにpioneer製に換えました。 バックカメラもETCユニットもホンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 09:31 こしゅんさん
  • ヘッドアップディスプレイ アングル取付

    標準のアングルだと、ミラーに取り付けていると、だんだんズレてくるので・・・ (写真は、最終状態) バイザーを取っ払って アングルを自作し 取り付けました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月8日 07:45 pink-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)