ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • パイオニア サイバーナビ AVIC-ZH0009HUD

    中古で購入した時点でパイオニアの楽ナビが付いていました。 ですが、1週間程でサイバーナビを中古購入して付け替えてしまいました。(^_^;) 元ナビマニアとしてはHUDとスカウターを試さない訳には行きません。(^_^;) 取付けは自分で実施。 と言っても、配線、アンテナ等は楽ナビのものを流用でき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月30日 21:12 ねこ缶さん
  • KENWOOD MDV-X702取り付け

    とりあえず元々つけていたポータブルナビのベースと1DINオーディオ含め、内装で関連するところは外しました。 手順書では天井のサンバイザーやルームランプ、シフトノブまで外せとありましたが、外さずともなんとかなるので手抜き。 メーターの奥にGPSアンテナの設置場所があるのでそこに。 専用の取り付けアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 23:17 のりsanさん
  • サブウーハー取り付け

    ステップワゴンから取り外したサブウーハーSWE-1500です。 今回の取り付けはプロにお願いしました。 いつでも移動できる様に線は長めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 20:25 タイプゼロさん
  • カーナビ取付 ケンウッド MDV-Z700

    ホンダさんからマニュアルのコピーもらいました。 (なければとても分解できそうにありません) 新車はクリップ固いけど、無理しても折れませんねぇ ジムなら3回に1回は割れてきます・・ GPSアンテナの設置スペースもあるんですね フィルムアンテナ4本、GPS、 リバース信号(タップ端子しくじって配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月29日 14:31 pink-tさん
  • GPS & レーダー探知機 Lei Liteを取り付けてみた。

    GPS & レーダー探知機がほしくて、導入してみました。 OBDIIアダプターで接続することで各種車両情報が取得できるとのこで、アダプターも合わせて購入。 Lei Liteの同梱物です。OBDIIアダプターで接続し、自作ステーで固定するので、本体しか使いません。 OBDIIアダプターの同梱物です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月12日 03:06 Sato0242さん
  • カーナビ取り付け完了

    グローブボックスを取り外したところ、エアコンのブロアーとフィルターが見えます AR HUD ユニットのアンプをシート下に設置のための配線中 AR HUD ユニットのコンバイナーとクルーズスカウターのカメラが中央部に見えます。 クルーズスカウターのアンプ取り付け図です。 やっとセットアップの段階にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月5日 15:02 86jiijiさん
  • 楽ナビ取り付け

    電源を外します。 各パネルを外していきます。 力んでも外れない所もあるのでパネル外しを用意する事をオススメします。 いくつかの整備手帳を拝見しまして、GPSが受信出来るならビーコンも受信出来るハズだとココに設置。 外では時間切れとなり部屋で本体を組んだり、配線を組みます。 配線を組みます。 振動で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 01:22 Zero式さん
  • パイオニア 楽ナビ AVIC-MRZ077取り付け

    ナビは楽ナビを選択。本体70,000円弱でこれだけの機能が手に入るのだから、いい時代になったもんだw パネルに装着 内装脱着1 GPSアンテナはメーターバイザー内に 内装脱着2 地デジアンテナ通線 接続ハーネス バックカメラの変換キットも取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 22:29 hiro32(ヒロミツ)さん
  • サイバーナビ、ETC、リアカメラ接続アダプター取付

    配線が引き回し易いように、ばらばらに(笑) スカウターユニットとETCはここに取り付け。 HUDの電源ユニットは、コンソール下に取り付け。 ETCと連動させるためETCとケーブルで接続。 問題なく三菱電機ETCと接続出来ました。 カロッツェリアETCは高過ぎです冷や汗 ナビの接続確認もOK データシス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月8日 21:39 パンマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)