ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • タイヤハウスデッドニング

    安く、軽くと両面ブチルテープとスポンジで切って貼っての繰り返しで何とか試行錯誤しました。 両面なのでスポンジも強力接着で表面をペンキでコーティングしました。 作業中の写真は撮る余裕なかったです。 時間がかかりフロントしかできなかった・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月30日 23:28 101ルパンさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング

    ドア内張りを剥がしますが外し方は多くの方がのせているのでパスします。 純正の防水シートを剥がしたらブチルクリーナーを使いきれいに清掃したのちデッドニングキットを説明書を見ながら施工しました。 スピーカー裏にはレアルシルトを貼りキットを使用後、全面にオトナシートを貼り付けました。 内張りにも別にエプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 22:27 MTRLさん
  • 防振Ⅰ、デッドニング作業・加工

    サウンドプロジェクトさんでの防振作業Ⅰ(デッドニング) ビニールブチル剥し後 穴を埋めた状態 最終的に吸音材貼った完成形 完成 サンプロ様ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月10日 21:27 凰呀さん
  • デットニング その2

    前回の続きです。 シールを塗り 数日放置してシール剤が乾いた所で 吸音材を貼って行きます。 これも1枚の大きなシートなので 貼り易い大きさに切りました。 そんでレジェットレックスの上から貼り付けて行きます。 そんで サービスホールを付属の黒いマット?(名前何?) を貼り付けて行きます! 音を確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月29日 18:26 ぐおちさん
  • デットニング その1

    エーモンのハイグレードデットニングキットを使い デットニングして行きます! まずはれジェットレックスを1ドア1枚使うので これを 貼り易い大きさに切り分けて行きます。 切り分けた レジェットレックスをドアのインナーパネルに 貼り付け行きます。 貼り付ける前には、必ず パーツクリーナーなどで油分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月24日 17:53 ぐおちさん
  • デットニング前作業とスピーカーケーブル通し。

    スピーカー交換 デットニング アンプ設置の前段階で、 スピーカーケーブルを通す作業です。 まずは さくっとドアの内張りを外します。 スピーカーケーブルを2本 車体からドア内へと通す作業 一番厄介です。 案の定うまく行きません・・・・ 3時間を超えて 4時間が経過 どうやっても無理です><; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 01:47 ぐおちさん
  • CR-Z静音化計画4 ドアのデッドニング

    個人的にはあまり音質にこだわりがない(っつうかわかんないw)のですが、ドアのデッドニングもロードノイズなどに効くみたいなので、やってみました。ついでにスピーカーも変更。フロント用にケンウッドのKFC-SS170、リア用に同じくケンウッドのKFC-RS170を、取付用にエーモンのバッフルプレートを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月7日 18:09 Terarinさん
  • 今更デッドニング その参

    アウターパネルの脱脂は、キッチンペーパーにパーツクリーナーを染み込ませ丁寧に拭いていきます。貼り付ける広さより一回り広く拭いたほういいです。 予め採寸しておいた制振シート貼り付けます。運転席側は純正状態で貼ってあったシートとくっつくように貼り付けました。(助手席側は未確認) 手でゴリゴリ押して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月14日 12:07 ちょびーさん
  • 今更CR-Zデットニング その弐

    ビニールを全て剥がし終わったら、ブチルゴムを除去していきます。まだ新しいのでなんだか「こしあん」みたいにきれいです。 写真のヘラなどが有ればこそぎ落していき、ウエスなどに集めていきます。手元にない場合は不要なカード類でも代用可能です。 あらかた除去が終わったらブレーキクリーナーなどできれいにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月10日 22:35 ちょびーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)