ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツィーター取り付け 純正交換

    KENWOODのKFC-1700についてくるツィーター(写真左)の取り付けをしました。 先ずは配線。コードつなげて、純正カプラーに合うように端子セットを買って付属コードに接続。 ちなみに純正ツィーターはこんなん(写真真ん中) 自分のにもついてたんだσ( ̄∇ ̄;) 純正ツィーターが中々とれない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月4日 13:26 たなっち.さん
  • ツィーター 交換

    インナーバッフル加工後あまりの寒さにフロントスピーカー交換を断念しツィーターだけ交換することにっ! 上段:純正 下段:TS-F1730S 純正の方がゴツそうだがどう変わるんでしょうねぇ~♪ 純正と入れ換えるだけのポン付けOKだが換えた感が欲しくてカバーの上に乗せることにしましたぁ~☆ 音の反響など ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年2月20日 23:26 シェルパンさん
  • 純正バックカメラからCMOS-230Wに交換

    ODO:155,532km デッキを交換した場合、純正バックカメラは変換ケーブルを用意すればそのまま使えるのですが、以前から夜間の視界に不満があったためついでに交換しました。 まずカメラの設置場所ですが、なんと純正のカメラブラケットを流用出来ました。ちょっと加工が必要ですが。 カメラを固定するネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月13日 23:30 グリぼうさん
  • インターナビ換装① DMH-SZ700取り付け

    取付け完了写真 めっちゃ画像きれい インターナビとおさらばです。地図データが2013年で、Bluetoothもないので仕方がないですね… 養生しサクッと取り外します たくさんのコネクター 正面比較 上から見ると薄っ 配線はきれいに収まりそうです 参考にさせていただきました。 もともとのUSBを撤去 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年6月17日 22:30 ユウ1038さん
  • 純正ナビにアンプ取付

    取り付けるのはpioneer GM-D1400II 小型で手頃な価格なアンプ 配線加工の手間を考え、オーディオカプラと、純正デッキを他メーカー車に付ける逆カプラーなる物を入手 配線を接続 これが後ほど軽い悲劇を産む 引っかからない様にテープを巻き巻き 純正ナビを外して、オーディオコネクタを外して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月18日 02:06 TERITAMAさん
  • 天井の静音化

    これもリアスピーカー周辺デッドニングついでに一緒にやりました。 Terarinさんの「CR-Z静音化計画3 天井」を参考にさせて頂き雨音等が気になっていたのでやってみました。 フロントのサンバイザー二つと受けのクリップ二つを外しルームランプも外しリアの天井に付いているクリップ二つを外し天面が挟ま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年7月12日 14:32 MTRLさん
  • フロントスピーカ交換(KFC-SS170)ツイーター編

    フロントスピーカーを純正からケンウッド製のKFC-SS170に交換しました。SS170は、ツイーターとウーハーのセパレート式のため、まずはツイーター側より作業しました。因みにSS170は、純正のツイーターパネルにポン付け可能です。 まずはAピラーのトリムを取り外し。 次にツイーターパネルを取り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年4月17日 19:54 りとあざっしゅさん
  • スピーカ交換とデットニング

    弟君が半年振りくらいに自動車通勤に戻ることになり その前に〜と、納車直後辺りに買ったまま、長いことトランクに積まれていたフロントスピーカーを取り付けることになりました。 あとついでに、デッドニング。 っていうか、まだ付けてなかったのか。。。 モノはカロのCです。 CR-Z、流石?のスペシャリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月6日 02:15 とうたさん
  • バックカメラが映らない0~ナビパネル速攻外し術編~

    ナビ関連で不具合がでました。 バックカメラ映像が真っ暗になってしまい、PSP接続のコンポジットケーブルが断線しかけて雑音が入るようになった。とりあえず、ナビ本体裏側を見てみましょう! はじめに、工具いらず、指の位置を手前に引っ張ってみましょう。できれば、両手で行うと外れやすいと思います。 そうす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月15日 12:56 けたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)