ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスピーカーインスコ(ケンウッド KFC–RS174)

    すごい最近気づいてしまった。 ステアリングに通話ボタンがない子だったんだけど、気まぐれでグレード検索を車検証見ながらやったわけ! そしたらオーディオレス車というのが判明! ステアリングに通話スイッチない理由に気づき諸先輩方のコメントにオーディオレス車にはリアスピーカー無いって言葉が降りてきて… 恐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 00:45 にゃー団子さん
  • ちょっとEVAネタを

    アスカのエントリープラグを乗っけてみました(* ̄∇ ̄)ノ たぶん知ってる人は知ってるやつです\(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 21:23 ウェーバ~さん
  • 久々にメタクソいじった

    CR-Zの燃料タンクの横あたりを、下から撮影。 うーむ、ここからならECVのワイヤーを通せるぞ・・・(・∀・) スッゲーちょうどいいところにあるな。 サブウーファーの動作確認の儀。 小型のパワードサブウーファーは取り付けも楽ちんでいいですねぇ・・・。 実は今回、初めてリアシートの座面を外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 18:55 くま★さん
  • ロータリーコマンダー + ALCON 取り付け

    赤外線学習型リモコンです。 ユニット本体はヒューズBOX側に 押し込んであります。 SONYのロータリーコマンダーと セット品なので、写真の位置に 取り付けてあります。 最初の場所から位置変更。 リモコンの赤外線送信部は 助手席側マップランプの中です。 レンズを加工しなくても透過します。 細長い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 19:03 すだ あきらさん
  • フロントスピーカー周りに制振材の取り付け。

    前回取り付けし忘れていたので、こんな感じで良いのか分かりませんが施工しました。 運転席側も。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 15:04 ふむんさん
  • 前方ドライブレコーダー交換

    乗用車に使っていたドライブレコーダーが、日付リセット頻発など不調になったので、バイク用と交換することにした。どちらもユピテル製品だが、電源アダプターが違うので、グローブボックス周りの内装を外して、電源線の取り回しをした。 グローブボックスの下に、オーディオ背部から取り出した電源線を分岐して、前方ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:06 通勤ライダーもぐらくんさん
  • フロントスピーカー入替&ツイーター追加(KFCーRS174S)

    早速買い増した← 14,000円くらい(AB会員特価) 作業写真無いです! 購入後に前回のリアスピーカーの予習もあり取付作業前にパキパキプラバッフル加工していきます。 買った人はわかるかもですがパーツの爪をビス止めするところで上か下かってとこでリアとフロントの違いがありました。 リアは上で(1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 14:42 にゃー団子さん
  • (・ω・)<スッテカー貼付け♪

    ぜろちゃんに薔薇が咲きました(´∀`*) キスマークも増えました(/ω\*)←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月7日 00:30 ぷに子@ひよりさん
  • バックカメラ再チャレンジ

    とりあえず、完成しました。 上手くいかなかった原因は、 1.オーディオハーネスをケチって安いのを使っていたため、接触がうまくいかなかったり、漏電が発生していた。エーモンの製品を取り寄せたら、一発で上手くいきました。 2.バックカメラからオーディオへのバック信号のトリガーの配線が細いため、うまく信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月8日 10:11 すみたか@岐阜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)