ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 【助手席】フロントスピーカー&ツィーター交換

    ツィーターの配線を《車内~ドア》へ通すのに運転席側では二時間以上も四苦八苦。。。 結果通すことが出来ずにカッターで穴を開けて二段階に分けて通したが今回・・・♪ 車内のパネルを外して覗き込むと!!! 既にカプラーを二つ外してますがココの配線だけがドア側に通ってるのでカプラーを外してやると・・・ ♪♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月1日 07:41 シェルパンさん
  • CR-Z静音化計画6 フロントフェンダー

    フロントのインナーフェンダーに詰め物などしてロードノイズ低減しないかと。 最近の車は標準でフェンダーとドアの境目に樹脂製の板がついています。ここに更に制振材貼り貼り&吸音材詰め詰めした後、インナーフェンダーを元通りに取り付けました。ついでにインナーフェンダーにも、水かかりが少なそうな部分に吸音材を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月18日 18:36 Terarinさん
  • フロントドア デッドニング audio-technica AT7405施工

    まずは助手席側から。 内張りはがしの手順は省略です。 内張りをはがすと、インナーパネルに貼り付けられたビニールシートと吸音か遮音目的と思われるウレタンシートが出て来ます。 このビニールシートとウレタンシートを手で引っ張ってはがします。 いっしょに、ドアの真ん中付近のネジ止めされている金具2個も外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月10日 18:32 mococrzさん
  • ナビ交換

    ナビ交換とパネルの交換、付け替えしました。 ナビは以前にも交換しており、今回で2回目になります。 以前純正ナビから付け替えたナビです。 使用するうちにもっと機能を求めるようになった為、取り付けてから1年経たずして交換することにしました。2018年製で地図データも古いので。 ナビ交換と同時にナビ周り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月2日 15:15 min.comさん
  • バックモニタ見やすさ改善

    AVIC-RZ09を装着している。 バックカメラが夜、見ずらい。 街灯が少ない暗いところで使用すると、真っ暗で何も見えない。 カメラの明るさ調整で画面を明るくすると、見やすくなるのだが、 カメラ専用の明るさ調整ではない。 そのため、ナビの全画面の明るさが明るくなってしまうので、 明るくしてしまう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月10日 01:03 Keiichi@S13sil ...さん
  • フロントドアのデッドニング&スピーカー交換&イルミ加工②

    ☆スピーカーをネットワークに繋ぎ、インナーバッフルに取り付けます。 ☆スピーカーに付属のスポンジを貼ります。 ☆最後に制震シートを貼り、内張りが当たる所に付属のスポンジを 貼って、ドアのデッドニングは一応完了です。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ☆ツィーターは取説通りに分解組み立てて完了( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月6日 20:01 ル・パン5世さん
  • リアスピーカー 交換

    スピーカーパネルの3時あたりにある切欠き部に内貼り剥がしを差し込んでグイグイ!パコンッ♪ 純正スピーカー上部のネジを取ってスピーカー本体を上方に引き出すと簡単に取り外せる!とのことでしたが全く動かない。。。 ドライバーを噛まして・・・エイッ!! ゴム製の強力両面テープがビッシリ!! 見るからにイイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月15日 22:40 シェルパンさん
  • トランク静音化 車内静音計画その8

    車内の静音化計画もいよいよ最後で、トランクの側壁です。 使う物は、エーモンの音楽計画の制震シートです。 このカバーを外し、 ここに貼り付け。 切って貼るだけ。 反対側も カバーを外して、 こちらも切って貼るだけ。 マフラーを交換して、アイドリングの時の音が10dB大きくなっていますが、これまでの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月4日 18:16 HIDE☆さん
  • 9インチAndroidナビ装備🎶

    先にパネルを購入し埋め込みサイズを採寸すると若干の台形サイズ。 お目当てのATOTO A6は残念ながらそのサイズより大きく埋め込まれません🥲。 パネルも加工する場所的余裕が無く。ナビをそのまま装着決定(笑)。 社外ナビを外します。手順はYouTubeなどで詳しく説明されてるので割愛します!。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2023年6月11日 21:26 ひろ898さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)