ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アイラインver1作成・取付

    優しい目つき(?)をしているCR-Zさん。笑 最近の車のようにキリッとした感じにしたいので、アイラインを作ることにしました(`・∀・´) 100均でA3サイズのクリアファイルを購入し、切り開いたら・・・ マスキングテープで貼り付けてマジックで型を取っていきます。 型を取り終えたらホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 03:08 のりぢさん
  • 作成中メモ3 フェンダー後方のサイドカナード

    フラットな板の作成 歪み補修と補強 FRPにて補強 樹脂をしみこましたらこんな感じです 雨に打たれました… 組み立てるとこんな感じ しっかりと空間が出来てます 正面から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 11:32 7o9 -なな-さん
  • モデューロ・リップの加工

    モデューロのリップも、良く地面にヒットします。 これを加工して、シェイプアップさせてみました! こんな感じにスリムに。 早速装着したところです。 さりげないですね。 加工前。 厚みを感じます。 どちらが良いでしょうか。 関西サービスのリップもスリムなので良かったのかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 18:50 けたまさん
  • 作成中メモ2 フェンダー後方のサイドカナード

    前方からの確認 材料はダンボールと養生テープ 干渉ないかの確認 ドアが当たったのでカットして調整 バッチリクリア 前方も限界まで出します 雌型作り間違えたので次回の休みまで保留 型を作り直してFRPの施工 硬化させます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 22:02 7o9 -なな-さん
  • CR-Z リアアンダースポイラー?改善?

    CR-Zの無限製のリアアンダースポイラーは横から見ると赤線のように「器」になっており、未舗装路を走るとここに大量の泥がたまります。 内側から見るとこの部分にたまります。 雨後などは溜まった水がポタポタ垂れて故障しているように見えてしまいます。 個人的には「欠陥レベルでは?」と感じてしまうほどです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 14:33 A5M2bさん
  • カーボンシート更新

    ナンバープレート外して、カーボンシートを張り替えます 張り替え完了。 シート代金108円。 ナンバープレート関係を清掃 綺麗になりました ついでにピラーもはがします 張り替え完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月22日 16:25 まこCR-Zさん
  • ボンネット・レインカバー

    ボンネットの開口の下に電装系が多いので、レインカバーを製作しました。 初めはSUSで製作したのですが、重くなってしまったので、軽量のアルミの0.35mmの板で作りました。 ボンネットに取り付ける側です。 右が前側で、左が後ろ側になります。 後ろ側は15mm板を折り返して、水が後ろから漏れない様に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月30日 20:46 YELLOW HEARTさん
  • バンパー修復作業

    取り付けたマフラーカッター 取り外しました。 御覧の様に溶け落ちて 穴が開き本当に火災が 起こらなくて良かった マフラーカッターの上にも 溶け落ちたバンパーがこびり付いています。 穴の周りを金切りばさみ綺麗に 整形をして整えました。 大きな穴が開いたとこや周りを このテープで補強しました。 何重に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 16:35 cr-z.no2さん
  • フロントリップスポイラーの繋ぎ目を埋めて一体化!

    社外品のフロントリップスポイラーの中には、左右に分割しているタイプのものがあるため、その割れ目の部分が気にならないという人はいないのではないかと思います💧おまけに石ころでも当たったのか、いつの間にか欠けてしまってる箇所もあったので、補修も兼ねて繋ぎ目を埋めて一体化しようと施行してみましたd(˙꒳ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 09:23 TAKA。@CR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)