ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • バックランプ交換

    暗~いバックランプをLEDへ交換します。 バックランプの交換に当たって、先ずテールランプを外します。CR-Zのテールランプは2箇所のボルトで固定されているだけです、赤丸の様なボルトが2個、テールランプASSYのリッドを外すと出てくるので、このボルトを外します。 取り外しに当たって、バンパーを傷付け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月12日 22:01 穴掘り士さん
  • ハイビームLED化

    暗すぎる純正ハロゲンのハイビームをLED化しました。 SUPAREE HB3です。 交換は簡単な部類です。 ハイビーム後ろのカバーを外します。 カプラーを外すには青矢印を押しながら下に引くのですが、黄丸の爪にマイナスドライバーを入れて爪を外す方が、力がいらず楽です。 ちなみに、ここのカプラーは外さ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月4日 21:19 @mikouhanaさん
  • ヘッドライトポジション白色化+オマケ

    純正ヘッドライトのポジションはHIDバルブやフォグが純正色であれば気になりませんが、白いものに変えると黄色く見えてしまいます… それでは色に統一感がないので加工しました。 オマケとしてイルミを仕込みます。 (ここまでテンプレ) …今回はイルミもメインです。 いつものようにカラ割から。 これもい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年6月11日 22:44 tochigiさん
  • ヘッドライトの光軸調整

    画像の左側がヘッドライト真裏。 (ウオッシャータンク見えます) 右側が運転席の構図となります。 プラスドライバーの先に金属の歯が拡大すると見えるでしょうか? 右回し(締める)で 光軸上げ 左回しで光軸下げとなります。 反対側の光軸調整もヘッドライト真裏にあります。 (左右の光軸に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年6月18日 19:52 宵曳山さん
  • ナンバー灯の交換覚え。

    前々から、左側のナンバー灯がご機嫌斜めで、その日の気分で、チカチカと。 球切れしていると、途端に「ポンコツ」みたいな感じになるので、交換です。 前回交換が、’10/7月ですから、4年もった計算ですね。 準備するのは、交換球と、マイナスドライバー的なもの。 マイナスドライバーを使用する場 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月22日 00:02 plantsさん
  • フォグランプLED

    純正ランプはかなり暗い 色もかなり・・・・ なので交換します まずは フェンダー内の2本のネジを取り外します (プラスドライバー) バンパーととまっているやつです フェンダーをめくって、バンパー内を見てみると フォグランプのカプラーが見えます カプラーのツメを押して取り外します 交換するバルブで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年8月8日 20:11 ☆たかすぃ★さん
  • テール&ストップ増設 その②

    ネジ部がちゃんと着いたら、またソケットを付けてみます。 イイ感じですね! ソケット&車体側はこれにて終了。 今度は苦手な配線です。(汗 ケーブルをそっくり外して、 アース、テール、ブレーキをエレクトロタップで分岐しました。 分岐は車体内部で行い グロメットに穴を開けて通してあります。 後は、配 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2010年6月20日 15:23 NAGA-Sさん
  • バックランプ(後退灯)LED

    純正のバックランプ交換します 夜間見やすい方がいいですからね まずは マイナスドライバー等を差し込んでカバーを外します カバーを外すと2ヵ所ボルトが見えます プラスドライバーか8mmのソケットレンチで取り外します 取り外しはライトAssyを後方へ引っ張ります この緑のガイドがあるので後方へ引かない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月8日 20:58 ☆たかすぃ★さん
  • 光軸調整

    ハイビーム交換に伴い、又、以前に殻割りでポジションランプを交換していることもあるので、光軸調整をしてみました。 …意外な結果となりましたが HDS(サービスさんが使っている診断ツール)なんか持ち合わせていないですし、MPCSコネクタも結構いいお値段なので、有名なデータリンクカプラーをショートさせ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月10日 21:07 d17aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)