ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • パフォーマンス・ダンパー取付け部の補強

    one off で作成して貰った gusset plate を取付けます。 この部位の補強です。 gusset plate が角度を持って装着されるため、球面座金を使用します。 plate の上下に配置するため、4セット必要です。 現物合わせでないと、先端部の正確な穴の位置が出せないため、穴無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 14:40 Lucky 24Zさん
  • インプレッション(パフォーマンス・ダンパー)

    先週この部位にパフォーマンス・ダンパーを取付けて、1週間経過しました。その感想です。 結論から言えば大成功です。 付けた直後の走行では、予想に反して硬くなり、暴れるような挙動になってしまいました。(無い方が良い?!) しかし、100km程走行すると、硬さが無くなり、「しなやか」さが出てきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:17 Lucky 24Zさん
  • パフォーマンス・ダンパー取付け(前ストラット上部取付け部)

    大気の状態は不安定ですが、表題の作業を行います。(天候不良により遅延していました。) ワイパー、カウル・トップ等を外して写真のパネルを、取外します。 まずは洗浄から。 左側 自作のブラケットをパネルに合わせて微調整。 位置が決まれば、穴あけと固定。 パネルが複雑な形状のため、ワッシャーで高さ調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 17:33 Lucky 24Zさん
  • バンパーのアンダーガード貼付け

    バンパーの擦り傷防止のために(必要か?)ポリ塩化ビニル製の帯状のものを貼付けた。 写真はフロントバンパー下面。 モノは安価でゴムほどではないが柔らかく、手軽に貼り付けられたが、ここに貼っても効果が得られ無いような気がする。 曲線部はドライヤーで熱して柔らかくして、形状に沿うようにした。 でも熱い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 21:56 ビリから二番さん
  • 前部パフォーマンス・ダンパー取付け位置の見直し

    先般、カーゴ部に取付けたパフォーマンス・ダンパーが効果絶大で、フロントが物足りなく感じます。 そこで、取付け位置の変更をします。 現状はこのようになっていますが、バーとダンパーの位置を入れ替えます。 当初はダンパーをラジエターの前(エアコンのコンデンサー)に取付けようと考えていたのですが、長さが足 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月14日 19:36 Lucky 24Zさん
  • パフォーマンス・ダンパー 4本目 これが最後?

    最初はカンサイ・サービスさんのこれを装着する予定でした。 しかし、少し気になってバーの取付けピッチを測ったところ 955mm でした。 これは!!! VEZEL用のパーフォーマンス・ダンパー(リア)の取付けピッチと同じです。 4本目のパフォーマンス・ダンパーの取付けとなりました。 ところで、この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 14:42 Lucky 24Zさん
  • 取付 KANSAI フロントタワーバー

    先日仕事が暇すぎて白昼堂々給料泥b...ゲフンゲフン タワーバー取付を行いました() 注意点 ・特にないかと思いますが、ボルト等小部品を落とさないようにしましょう それでは参ります まずはワイパー、カウルを外します。 ワイパーは元の位置へ復旧できるようマスキングテープで位置取りを行ってか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 01:32 すにすらさん
  • ボンネットダンパーの取り付け

    職場に来られたお客さんから頂きました。 純正ボンネットに取り付けたところ、ボンネットのフロント側が少し浮いてしまうから要らないとの事。 純正より薄い車外のボンネットなら着くのではという事でした。 付属のワッシャーとブラケットを取り付け フェンダー側にはワッシャーとダンパー固定金具を取り付け あっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 09:37 ヒューマン?ガスさん
  • パフォーマンス・ダンパー等の取付け

    本日、レンタル・ガレージを借用できたので、以前から準備していたパフォーマンス・ダンパーとロア・アーム・バーの取付けを行いました。 ロア・アーム・バー リフト・アップさえしてしまえば、難しくはありません。長さを調整して締付けて終了です。 右側のカバーがバーのボルトと少し干渉したため、トリミングを行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 18:18 Lucky 24Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)