ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストバー取り付け

    助手席のベルトガイド取り付け作業中に 佐川急便が来て受け取りました(笑) CR-Z用ではありません。 誰かの整備手帳を見たのですが バーを本来とは逆側に付けるという記事でした。 私はバーを高い位置(フットレスト表面から)に持ってきたかったので 「この方法ならイケルな」と コレを選びました。 中身 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月13日 17:59 いづぴょんさん
  • Holding foot bar取り付け

    用意するものは下記になります ·電動ドリル ·マジック ·HEXレンチ ·いじり止めヘックスロープドライバーかビット(T20) この内、プレート部分の固定は通常のトルクスネジでは無く、いじり止めトルクスネジとなっているのがポイントです。 最初にプレートを既設のフットレストに仮当てし、ねじ固定の5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 18:00 d17aさん
  • ステアリングカバー縫い付け

    最近ポロポロすごい勢いで剥がれてきてましたのでなんとかしようと😅 ステアリングそのものの交換も考えましたが、スイッチ類活かしたいとなると社外ではレッチェってとこくらいしかないんですねぇ。 しかも価格も4万オーバーと高額なので1/10の価格で買えるアマゾンで見つけたハンドルカバーにしました。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 16:13 チャラ揚げさん
  • CR-Z MT車のクラッチスタート解除

    CR-Zに乗っていて非常に面倒くさいのがエンジンをかけるのに一々座席に乗り込まないといけないこと...  安全面等の問題もあるのだろうが、自分しか運転しないし、停車時は常にギヤをニュートラルか確認してしまう癖がついている自分にはあまり必要の無い機能だ。後々エンジンスターターも付けたいと思っているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年9月12日 19:41 backlessさん
  • スーパーアクセルII

    交換前のペダルです。 汚れています。 アクセルペダルと説明書、軍手が付いてます。 電子式なのでカプラーを取り外します。 後はネジ(12mm)を3ヶ所取り外します。 これでアクセルペダルを取り外せます。 純正と比較。 この後ろにある封印を取ると保証対象外になります。 ペダルの角度も純正と変わらない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 04:18 wwwx(スリーダブルエック ...さん
  • B PEDAL BOX取り付け

    ドライバアンダーカバーを外して、赤丸のナットを外します(12Nm) 見辛いですが、赤丸の抜け止めピンを外してマスタシリンダを繋いでいるヨークを外します。 ペダルのブラケットの上側を固定している赤丸のボルトを外します(22Nm) 赤丸のブレーキスイッチカプラを外します。スイッチ自体は外さなくても大丈 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月30日 22:46 d17aさん
  • 無限スポーツペダル!

    無限のスポーツペダルを装着しました! こんな感じ~! 昨日までつけていた物は、こちら! 偽物と言う噂も有ります! 確かに安かった! バフ仕上げされていません! 刻印はちゃんとしてますね! 今回のはバフ仕上げされていてとても綺麗です! 金属のメッシュ?部分もかなり綺麗に作られています! 暫くこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月13日 00:28 モリゾー!さん
  • フットレストにバー取り付け

    ネットで取り寄せ150円ほど(≧▽≦) タップ切る為に購入1000円ほど タップダイスセット2000円ほど バラで必要なサイズ買うのと変わらなかったのでこれにしました 使う機会いつになるかわかりませんが(笑) 万力に固定して8㎜の穴をドリルで8.5㎜ に広げてM10 1.5ピッチのネジ山を 切りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月7日 12:05 とぅってぃ~さん
  • ペダルカバー取付

    まずは純正ペダルのゴムカバーを外します。 カバーは簡単に外れます。 ゴムカバーを外した状態。 上に2箇所、下に1箇所穴が有ります。 上2箇所の穴を利用して取り付けます。 が、穴が小さく付属のボルトが入りません。 また、ペダル側の穴位置とカバーの穴位置が微妙に合いません。 丸ヤスリで穴を拡大しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月26日 21:09 ennさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)