ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 2021/05/29 パワーチェック動画あり

    SAB柏沼南にパワーチェックに行ってきました。 回転数上限はレブリミットの6500rpmでお願いしました。 ホイール/タイヤはサーキット用に履き替えましたが、空気圧は街乗り仕様のまま(2.5くらい)で荷物も積んだ状態です。 測定には純正牽引フックが必要です。(競技用車外品はNG) こちらは車速に対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月29日 23:16 ヒデ@見習いさん
  • 自家製強化エンジンマウント作製

    ヤフオクで販売されてるマウント強化剤のシリコンを流し自家製強化マウントを作製しました。 作製にあたり色々HPを見て参考にしました。 ちなみにシリコンの硬度がある程度選べ硬度90 85 80 75 70 65;6種類設定で今回は75にしました。 強化剤は4800円でした。 これの製品化されてるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月16日 21:02 kame@103kgさん
  • Super Fucca 施工

    Fucca の施工要領です。 1. 水温を70℃以上に上げます。 2. Fucca を25~30℃(人肌程度)に温めて、2分間、撹拌(振る)します。*これ重要です。 3. エンジンを切り、オイル補給口からFucca注入。 4. エンジンを始動しレーシング(空吹かし)実施。 このレーシングのために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 17:21 Lucky 24Zさん
  • K型エンジンのエンジンカバー流用

    GE系FITオーナーでやってる方がいたので真似してみました。 今回私が購入したのはRG1、RG2ステップワゴンのカバーです。 品番:17121-RAC-U00 値段は4000円弱くらいでした。 ちなみに、タイプR用カバーは少し高くなりますw 純正カバーと比べると一回り以上大きいですね(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月7日 15:24 タカぐっちさん
  • 穴あけと黒錆転換

    ラジエタークーリングパネルのネジ止めの為 従兄弟ん家のドリルで穴開けて ネジ止めしてきました。 エンジンに付いてる、 パーツ名知らない部品なんだけど 土台の部分だけ錆びてるので、 黒錆転換剤を塗っておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月7日 23:10 あーるでーさん
  • ミッションオイル交換

    HONDAディーラーにて ミッションオイルの交換をしました😀 . CR-Zの為の点検は欠かせませんね💸笑 オイル交換時走行距離:81.986㌔ 2020/8/29

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 22:28 あや_CR-Zさん
  • 非常事態のような・・・

    エンジンを掛けた途端に警告ランプが点灯した。「エンジンシステム点検」次に 「高速走行しないで下さい」 え?何?で、スマホで調べたら、すぐにディーラーへ、 ついてないのか、ついてるのか、今日、用事があり、向かった所の、手前数百メートルに、ホンダカーズがある。 電話を入れたら、すぐにサービスに変わりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年6月28日 00:15 BARのマスターさん
  • VTEC INDICATOR 作成

    表題の物を作って見ました。 回路的にはシンプルな物です。 ECUからスプール・バルブへの駆動電流の配線を分岐してLEDを点灯させます。 これがスプール・バルブです。 車輛の配線は加工したくないので、中間カプラーを作ります。 コネクターを探したのですが、オス側は存在しませんでした。 よって、中古のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 10:37 Lucky 24Zさん
  • 2024.4ボンネットステーグロメット交換182,460km。

    久々に零のボンネットを開けて、 開けたままを保持する支柱を立てようとしたら、 なんか根元がゆるい。 そして根本が簡単に外れてしまった。 支柱の根元って何にもなかっけ? イヤそんなことは無いハズ。 記憶の扉をこじ開けて、 前相棒のプレリュードでも一度交換したパーツの名前がなんとか出てきた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月13日 17:03 みなちん'74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)