ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 対策⑤

    装着されていた純正フロントパイプです。 排気熱をさら保温するためか、パイプの上からさらにカバー(シルバー部分)がされています。 反対側 排気熱が高い方が触媒作用が高まるという理由から、結果として排気ガスが抑えられる(エコ)になるのでしょう。 エンジン側(一次触媒側)の接合部分 やはりフィット等と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 21:35 よいまるさん
  • 取付 触媒ストレート その1

    数年前に買ったっきり放置してたストレートを取り付けます。 違法です。ありがとうございました。 ~fin~ 注意点 ・冷えてから作業しましょう。火傷します。 ・ジャッキとウマで作業する場合、脱落して圧死する可能性がありますので、十分に対策しましょう。 ・狭い箇所に手を入れますので、長袖で作業し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 09:47 すにすらさん
  • インナーバッフル取り付け

    排気系を交換してから音の方は1週間程で慣れましたw しかし仕事の関係で朝早くや、夜遅くに出入りするので音量対策をしました。 KENT WORKSのマフラーはご覧の通り、純正マフラーと同形状でして、出口が下を向いています。 取り付け可能なサイレンサーがあるかどうか微妙でしたが、以前タカぐっちさんの整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月1日 18:42 Hiro-Zさん
  • TopFuelオリジナル中間パイプ Type-CR-Z

    2000回転からトルク感が増した感じがし、3000〜4000回転からアシストなしでもグイグイ行きます。 アシスト掛ると半端ないデスよ・・・・・本当に・・・・・。 交換の為に外したノーマルパイプ。 イイ色に焼けてました・・・・・・。 ホントにマフラーやパイプの状態を見ると、どんな運転してるか一目瞭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月3日 23:09 sada512さん
  • マフラーにビニール袋付着

    最近、なんかプラスチックが溶けた匂いがしてたんですが、犯人わかりました。 マフラーにビニール絡んで溶けてました。 カッターナイフでがんばります。 厚み結構あるねぇ((T_T)) 限界です。最後は100番でペーパーかけ。 また後日やってみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 16:00 まこCR-Zさん
  • アレが来るまでのダミー

    噂のセンター出しが来るまで、繋ぎとしてマフラーカッター2個を使用してダミーを作りました。 ダミーを取り付ける前に大苦戦 サイドが嵌りません。 ※リアのバンパーを外してから、上手い具合に取り付けた方が良いです。 夜は解らなくて良かったのですが、昼間UPにすると・・・。 黒のウレタンスポンジで回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月12日 20:31 クラ(キャンディ&ロビンのボ ...さん
  • ステンレスマフラーの焼き色付け

    サタデーナイト、AZンに行ってきましたよ。 AZはついつい、衝動買いしてしまう。。 もぉちょっとで、インパクトレンチとホースとアッセンブリと買いカゴに入れてしまいそうだった。。 さて、今回はメインパイプを炙ってみるwwww 関連情報URLにリンク貼りますが、リトルハナガシラさんのお話から、ステンも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年3月25日 13:46 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • マフラーを作ってみるの巻 (前編)

    ということで、まずは部品の買出しから、 近くのホームセンターで買ってきた灰皿×2(\398) 写真では1個にφ50の穴が開いています・・・。 これは・・・・・。 実は、こんな感じになります♪ いつものごとく、輪切りにした、溶接パイプと合わせて~。 無理クリ、サイレンサーのエンドにしちゃっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 23:34 ファクトリ_ふさん
  • 2023/09/01 90732km O2センサー交換

    ホンダツインカム安心点検のときにO2センサーのコードに傷が入っていると指摘があったので、純正品を取り寄せて交換してもらいました。(下回りに干渉して擦り切れてたみたいなので、今回は干渉しないように取り付けてもらいました) 最近、エンジンチェックランプ(エラーコードP0420:触媒劣化)が頻繁に点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 15:15 ヒデ@見習いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)