ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CT110

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • メーター内ランプをすべてLEDに置き換える。

    CT110のメーター内インジケーターランプはハイビームランプ以外は直流で動作しているので、12V化が終わったあとはLED化がとてもラクに出来る。 しかし、ウィンカーパイロットランプだけはLEDにすると、左右のどちらかしか点灯しなくなる。 そのための対策で整流ダイオードを購入してきた。 購入した整流 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月3日 21:42 BROSさん
  • ウインカーLED化の問題を整流ダイオードで解決(まねし)汗

    【ウインカーLED化での問題2点】 ①メーター内の表示灯をLEDに交換すると  バルブの差込む方向によって右折または左折の  どちらかしか点滅しなかった。 ②LEDバルブは前後4ケを交換すると  4ケともに点灯してしまうので、  前または後の2ケだけをLEDに交換していた。 【対 策】 BrOS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:57 Poor_Worksさん
  • LED化によるスモール系ランプ誤点灯の対策

    ひとつ前の整備手帳に書いたLED化による トラブルを解決しました。 【トラブルの内容】 ①ブレーキランプを点灯させると、  スモール系ランプ(ポジション、メーター照明)が点灯してしまう。 ②ウインカーのバルブを4ケ全てLEDに交換すると、  4ケとも全てが点灯するので、前または後ろの2ケだけしか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月4日 13:04 Poor_Worksさん
  • ライトレンズ交換

    CT110レンズカットが悪すぎて 昭和の自転車並に暗いです(笑) 安全性を高める為に レンズ交換する事にしました。 安いポジションランプ付き 中華モンキーレンズを買い リフレクタとレンズを使いました。 枠はCT110のがそのまま使えます! 写真の通りクリアーレンズです かなり明るさが改善されました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 21:21 ぼ~だ~さんさん
  • ヘッドランプ交換 ストーンガード装着

    CL50(CDと同カット)レンズに交換 すこしワイド配光に レンズ交換で若干 明るくなりましたが お約束のレンズガード装着 ※鉄工所オリジナル 雰囲気はバッチリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 05:59 h7隊長さん
  • CT110のウインカーを交換しました

    以前、劣化して折れてしまったCT110のウインカーしてーを金属ステーで修理したのですが、純正によく似た物が売っていたので購入しました。 こちらから見るとそっくりです。 レンズカットが違い、中にキラキラのリフレクターが入っています。 ステーがやけに短いです・・・ 横から見ると薄べったいですね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月3日 17:57 FAB1さん
  • ヘッドライトレンズ交換(CT110→CD50)

    CT110のヘッドライトレンズはバランスが悪く、 ドライビングライトとしては中心部が暗いので CD50のレンズに交換してみた。 ※画像は作業完了後。 変な6Vバッテリーレス化のためでか? ソケットとバルブが駄目になってしまったので、 これをきっかけに12V化へ移行して、そのついでに♪ 画像は駄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月11日 21:42 Poor_Worksさん
  • ヘッドライトLED

    メーター・テール・ウィンカーと既にLED交換しておりました。いよいよ最後に残るヘッドライト 用意したのは格安LED 1,390円 ブラケットは純正ストック品流用 迷わず?カット 既に12V化済みなんで ハロゲン35WからLED30Wへ ※LEDの軸に巻き込んだホースクリップは最終的外しました 奥行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月19日 08:26 h7隊長さん
  • ウィンカー球もLEDに交換

    メーター内のランプをすべてLEDにしたので、ウインカーランプもLEDに交換した。 ハザードになるのを防ぐために整流ダイオードを先に入れておいたので、ウィンカーをタングステン電球からLED球に交換しても何の問題もなく点滅してくれた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月8日 10:42 BROSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)