ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - CT110

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 2011/7/17 プラグコード交換

    今日は以前から交換しようと思っていたプラグキャップ&コードを交換しました☆ 今回のチョイスはNGKのプラグキャップ90°とキジマのシリコンコード7mm(黄)です♪ ※NGKのレーシングケーブル(8mm)は明らかに太くて、IGコイル側には挿入出来ないので買ってはいけませんww ・・・って、私は買 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月17日 21:37 天Pさん
  • ポイント間接点検調整

    ハンターカブ購入時からなのだがとにかくアイドリングしない。安定したアイドリングを見たことがない。まぁこんなもんなのか?と思っていたがyoutubeで他のハンターカブを見てみるとちゃんとアイドリングしてるじゃないか!∑(;`∀´) なぜウチの子はアイドリングしないんだ! ということで色々な国産CT ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月13日 22:22 ねこパンだお♪さん
  • 12V化 半波整流

    6Vバッテリーがお亡くなりになられて、ヘッドランプ球が切れて長く不動状態にしていましたが、12V化で復活させます。 取り外した部品達。 いつかオリジナルに戻す日もあるかもしれないので保存しておきます。 無事完了しました。 これで球切れの心配とはおさらば。 このあとまた眠ってもらいます。 なん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月29日 19:32 いなほとはなさん
  • CT110 ウオタニコイル対応プラグ調整

    ウオタニコイル装着車はプラグギャップを1.1mmから1.3mmにすると良いそうです。 ただし、イリジウムプラグは電極を折ってしまいそうなので、曲げるための道具を準備しました。 プラグギャッパーという道具で、側面側の電極をはさんで曲げることができます。 周りの輪は各サイズがあって、ギャップの確認も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月21日 16:20 ジムクードさん
  • プラグ交換

    先日駐輪場で倒れているct110 を発見し、 起こしたものの、 ガソリン漏れて床が染みになっているのを発見。 エンジンかけてみるもかからず、 忙しかったため放置していたct110 。 やっと今日プラグ交換実施です。 さっそく取ったところになります。 真っ黒。 が、実はこの前にプラグレンチ合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月25日 14:46 uuuyyyaaaさん
  • スパークプラグ交換(20,396.1km)

    NGK DR8EA → DR8EA 20,396.1km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 03:06 ばぁどさん
  • ちょい失敗なプラグケーブル交換(^^;)

    CT110のプラグケーブルは60cmくらいで径7mm。 NGKのパワーケーブルか、レーシングケーブルに交換を検討し、 レーシングケーブルを選択したけど、 結果的にIGコイルを交換しない場合はパワーケーブルの方が良かった。 パワーケーブルは55cmで径8mm、レーシングケーブルは50cmと1mがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:07 Poor_Worksさん
  • プラグ交換

    最近のCT110のプラグはNGKが標準ではなくデンソーになっているんですね~。 ・・・私は高校生の時からNGK派なので今回もこのデイトナ&NGKのコラボプラグを選択しましたww イリジウムプラグのMAX FIRE! お値段はなんと¥2240円也~(高っ)しかも寿命は3000~5000㌔位らしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 19:31 天Pさん
  • プラグ交換

    リアのスプロケは純正の45から41に変更されてはいたものの、最高速が70ちょいしか出なく、フルスロットルでエンジンの回転数にもまた余裕を感じていました。 で、とりあえずプラグを交換しました。 交換後、最高速85キロ エンジンも唸る唸る。 これでしばらく大丈夫かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 20:26 ym1127さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)