ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CT110

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • コンタクトブレーカー交換 覚書き

    忘れそうなので覚え書き。 コンタクトブレーカーの付け根の絶縁部の順番 ナット→バネ→配線→ワッシャ→絶縁(大)→絶縁(小)→その上に台座→絶縁(大)→コンタクト部→ワッシャ→ナット コンタクトブレーカー交換26500km ポイント間節点検調整 ①ポイントのネジ2本と蓋を外す ②クランクシャフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月28日 23:29 ねこパンだお♪さん
  • CT110 全波整流 12V化 その1

    webの先達に敬意を表します m(_ _)m 回路図からの考察、発電機の特性からの推理、いろいろ勉強になります。 で、準備したのは12Vホーン、ウインカーリレー、Dioとジョルノクレア用のレギュレートレクチファイアです。ジョルノ用はコネクター部分が黒と緑の2種類あります。 ●事前準備 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月7日 01:24 ジムクードさん
  • CT110 全波整流 12V化 その2

    結線します。黄色は交流ヘッドライト出力です。 2個のレギュレートレクチファイアはフレーム下に付けました。 フレームに着いている黒いマウントを利用します。 テストです。 アイドリングでは12.77vです。 回すと、14.45vになります。 ちなみに、ライト側の交流は回しても11V程度でした。 何で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年12月7日 01:39 ジムクードさん
  • CT110 ハザード製作

    私のCT110は全波整流12VでLEDウインカーです。 リレーごと交換するデイトナのハザードキットはとても高額でリレーが無駄になる! なので、貧乏チューンをやってみました。 必須なのが、3接点同時ON/OFFができるスイッチです。 国内の名のあるメーカーにはなく、また大陸のお世話になりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 22:36 ジムクードさん
  • 全波整流化

    予てからやりたかった全波整流化です。 定番(?)のAF54用レギュレータが良い具合に安価で入手できたので着手しました。 実は車体ハーネス(6Pのカプラー)にそのままカプラーオン可能です。w ただし、レギュレータ本体の搭載位置にかなり制約がでるので、今回は変換(というか延長)ハーネスを作成しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月31日 20:00 ばぁどさん
  • 12V全波整流化

    某専門店がキット販売してますが自作で作っているサイトを参考に12V全波整流化にチャレンジしました。良く改造されるDioのレギュレータを交換するのは半波整流化でアクセルぶんまわしによる過電圧は避けられないため全波化できるジョルノクレアのレギュレータを某オークションで入手。結線は自作された方のサイトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 12:45 いんじゃんさん
  • 6V→12V(充電系全波整流)CT110

    とりあえずネット通販で手っ取り早く 「12Vコンバートキット」と「12V電球セット」を用意した。 ●12Vコンバートキット(田中商会)  1.レギュレーター(全波整流器)  2.レギュレーター(半波整流器)  3.12Vバッテリー  4.バッテリークッションセット  5.専用バッテリーケース   ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月7日 22:14 Poor_Worksさん
  • ワイヤーハーネス換装(US→AZ)

    画像が全く無くて申し訳ない・・・ ヘッドライトスイッチを使用するために、北米仕様の車体にオーストラリア仕様の電装を移植しました。 移植したのは以前乗っていたOZ仕様の電装系。(メインハーネス・左右ハンドルSW等) 12V化は既に施工済。 メインハーネスをバッテリーBOX(フレーム内)に引込む為に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 15:16 ばぁどさん
  • CT110ポスティ オーストラリア仕様 ナビ用携帯及びアクションカメラ用電源のUSB端子設置

    ナビに使う為の携帯用の電源と撮影用にマウントしているアクションカメラ用の電源確保の為にUSB端子設置をします まずはポストカバーを外して イグニッションのハーネスへアクセス 配線図はこれ 阿弥陀籤のようですが 慎重に辿っていけば 理解できます 基本電気屋なので これくらいの作業はイージーですね 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 22:34 拳士朗の父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)