ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CT125

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーガード塗装

    キャンプの準備の際に荷物を積みすぎてバランス崩し勝手に倒れてしまいました ガードを外し裏から叩き凹みを直してから塗装 黒とシルバー系で纏まっていい感じになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 22:38 NEROさん
  • エキパイヒートガード ネジ交換

    前回交換したマフラーヒートガード、ネジが出っ張っているので、低頭ネジにして様子を見てみる事にしました 🔵 付属していたネジ 🔴 交換した低頭ネジ 🔵 付属ネジ かなり出っ張ってます 🔴 低頭ネジ 割と引っ込んでます 前回取付たヒートガードは、これに伴い少し後ろへ 上から見たところ ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 11:56 it@g15Proさん
  • 純正マフラーカバー塗装

    純正マフラーカバー塗装の備忘録。スクランブラー的アップマフラーはCT125の良いところ。ただ見た目は往年のCT110風スリット入りが好みだったが… そこで、シートの茶色・フレームに近い暖色系&抑えめの明度の色で塗ってみた。方向違うが安上がりに見た目変えてみたつうところ。 個人的には、色温度高めの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 10:55 セブン,3さん
  • マフラーガードを付け替えてみた。

    純正のマフラーガードです。 新時代のCTをイメージしてか、随分とモダナイズされていますが、やっぱりCTといえばメッキのマフラーガードが想起されますよね…あとコレ、ゴツい(^^) 今回は先祖であるCT110のマフラーガードを取り付けてみました。 そういやウチの魔改造CL50にもメッキのマフラーガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 16:56 釣月耕雲さん
  • wirus win ツインテールアップマフラーの廃棄漏れ対策

    ホルツ耐熱シール剤「ファイアガム」を使って、エキパイとサイレンサー結合部の廃棄漏れを防ぐ。アイドリングの熱で30分暖めれば硬化するナイスなケミカル。 【追記】毎日通勤で乗って10日ほど経ちましたが、未だ廃棄漏れはありません。成功です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 23:42 [°Д°]さん
  • メッキ加工 番外編

    メッキ加工については、昨年の11月から検討していました。 自宅から、バイクで30分弱にあるメッキ屋さんに現物を持ちこんで相談したところ、カバーの形状から(凹やパンチング穴の多さ)バフ掛けが難しいと言われたのです。 試しに、バフ掛け無しにクロムメッキしたのが下です。(試しのメッキ価格は1万円) 塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 12:19 tmax9555さん
  • メッキ加工の依頼方法(その2)

    現物を見たNAKARAIさんから、正式な見積もりが来ました。 マフラーカバー大が¥23,000- マフラーカバー小が¥16,000- (何れも税抜価格) 送料は地域により違います。 新型コロナウィルスの影響で、納期が5~8週間とのこと。 大口の仕事の合間に個人の仕事を入れると思うのでしょうがない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月12日 20:49 tmax9555さん
  • メッキ加工の依頼方法(その1)

    最強メッキのNAKARAIさんにお願いする場合 メッキ加工を依頼する物の写真を添付します。 今回のマフラーカバーの写真を添付する際、大きさが解る様に1メートルの定規も写しました。小物であれば、タバコの箱等を利用しても良いかも知れません。 概算見積もりが届きました。 「ざっざと仕上げ」と「きっちり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月12日 20:11 tmax9555さん
  • メッキ加工のマフラーカバー取付

    先日UPしたマフラーカバー(メッキ加工)が届いたので、取り付けてみました。70年代初頭からBIKEに乗ってる私には、マフラーやマフラーカバー等はメッキでしょ⁉これで、私が感じていた違和感が解消しました。 NAKARAIさんの「ざっざと仕上げ」でこのクオリティですから、この上の「最強メッキ」って見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月12日 18:07 tmax9555さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)