ホンダ Dio (ディオ)

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

Dio (ディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Dio (ディオ)

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • DAY3 ヘッドライトレンズ再生

    またヘッドライトレンズの整備手帳で申し訳ない…とは思っていない(笑) ペーパー3000番で少し曇ってしまったので、コンパウンドに頼る! ウィルソンのハンネリ3.5ミクロン 3.5ミクロンって、ペーパーで言うところの何番??っていつも悩む(´・ω・`) 透明感の復活です☆ ももちって、あのキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月10日 11:16 ザックンさん
  • 原付 自爆事故 DAY2

    おはようございます 膝は少しずつ良くなってきました(o・ω・o) 歩けるが、走ると痛むくらい。 完治するまでドMマグロ野郎です(笑) そん話は置いといて… 前回はレンズ、ボディと400番で4545しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/788840/c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月9日 11:08 ザックンさん
  • 防水処理

    ヘッドライトリフレクター内に水の侵入が確認されたため防水処理を行います。 まずはヘッドライトASSY本体を取り外すためにヘッドライト回りのカウルを外します。 カウルを外すには左右のミラーを外したのち黄〇部のネジ(4ヶ所)を外します。この4ヶ所のネジでカウルを固定しています。 次にカウル上部を少し持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月17日 11:07 MAKOBEIさん
  • テールレンズ補修

    せっかくクリアレンズなのに中身が全く反射せず暗いので 中身にアルミテープ貼りまくりきらっきらにしてみました。 まだはみ出したテープを処理してませんがカバー被せるとあまり気になりませんので適当です(笑) カバーの内側にまでなぜか泥汚れが結構ありました… 車だとゴムシール材などあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 23:45 R.A.Tさん
  • ヘッドライト、フロントカウル、補修。

    全塗装に向けて、 フロントカウルの割れを、パテ埋め処理。 ライトカウルは、左ミラーの差込ボルトホールを パテ埋めしました。 パテはプラモ用で・・・。 ライトカウルです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 16:54 にゃぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)