ある日、バイクに乗ったらハンドル周り(メーター、ヘッドライト)らへんからスロットルをひねって走行してると、20キロ前後らへんのとこらへんでプラスチックが震えてる音がします。
スロットルを戻してると鳴りません。
カバーを外して何か当たってる物もなく、直らないのでカバーのはめ込み部分に2ミリほどの隙間テープを貼ってマシになったのですが
また音がでてきてしまいます。
おんなじ症状、もしくは改善策があればと思い書き込みさしていただきました。
よろしくお願いします。
ハンドル周りからの異音 - Dio 110 (ディオ110)
ハンドル周りからの異音
んくうゆ [質問者]
2016/04/05 03:10
-
-
-
自分も同じような状況がでました。軽い段差(マンホールなど)通過時などにメーター周りからカタカタッと何かが当たっているような音です。一度気になると耳障りな音で気になってしまいますよね。自分も配線の緩衝を疑いましたが結束バンドで補強してもまったく効果はなく半ば諦めていたところ、よく見たらスピードメーターを固定しているネジがひとつ異常に緩んでいました。しっかり閉め直したら嫌な音がしなくなりましたよ。あと右ブレーキの下にあるスロットルケーブルを固定しているネジが脱落してるってのもありました。これはほとんど音はしていませんでしたが。ネジの増し締めといったアドバイスしかできず申し訳ないのですが、異音問題は基本的な部分をひとつひとつ見ていかないと改善するのが難しいかもしれません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 世界限定 112台(神奈川県)
-.0万円(税込)
-
スズキ エスクード 1オナ 1000台限定 SR 白×黒革暖 クルコン(埼玉県)
94.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
