ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

ハンドル周りからの異音 - Dio 110 (ディオ110)

 
イイね!  
んくうゆ

ハンドル周りからの異音

んくうゆ [質問者] 2016/04/05 03:10

ある日、バイクに乗ったらハンドル周り(メーター、ヘッドライト)らへんからスロットルをひねって走行してると、20キロ前後らへんのとこらへんでプラスチックが震えてる音がします。
スロットルを戻してると鳴りません。
カバーを外して何か当たってる物もなく、直らないのでカバーのはめ込み部分に2ミリほどの隙間テープを貼ってマシになったのですが
また音がでてきてしまいます。
おんなじ症状、もしくは改善策があればと思い書き込みさしていただきました。
よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • クモスケ コメントID:1573187 2020/07/17 19:37

    私の場合フロントサスのオイル交換でだいぶおさまりましたよ!あと残念な事にカウルのネジやまがことごとく割れていてプラリリペアのお世話になるハメになりました!

  • んくうゆ [質問者] コメントID:1545411 2016/04/11 00:43

    uttsuさん
    質問のお返事ありがとうございます。
    何かしら音がすると気になってしまって、乗る度に気になって気になってしかたがない状況になってしまってます(笑)
    ネジの緩みが原因の可能性があるんですね。
    解決策が1つでも増えてとてもうれしいです。
    早速、時間をみてネジを一つづつちゃんと絞まってるか確認してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  • uttsu コメントID:1545393 2016/04/10 08:32

    自分も同じような状況がでました。軽い段差(マンホールなど)通過時などにメーター周りからカタカタッと何かが当たっているような音です。一度気になると耳障りな音で気になってしまいますよね。自分も配線の緩衝を疑いましたが結束バンドで補強してもまったく効果はなく半ば諦めていたところ、よく見たらスピードメーターを固定しているネジがひとつ異常に緩んでいました。しっかり閉め直したら嫌な音がしなくなりましたよ。あと右ブレーキの下にあるスロットルケーブルを固定しているネジが脱落してるってのもありました。これはほとんど音はしていませんでしたが。ネジの増し締めといったアドバイスしかできず申し訳ないのですが、異音問題は基本的な部分をひとつひとつ見ていかないと改善するのが難しいかもしれません。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)