ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MOPナビユニットの外し方

    センターシートの前のこのカバーを外します。 両脇に1個ずつある留め具を外して手前に引っ張れば外れます。 次にエアコンの操作パネルを外して(引っ張るだけ)、ドリンクホルダーを外すと(確かネジ5箇所)、ナビユニットの下側のボルトが2個見えるのでそれを外します。 あとは取っ手のような部分を引っ張ります ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2005年12月19日 10:51 HIRO SEAさん
  • XH77 SSD化(HDD入替)-その1

    今回HDDナビの老朽化に伴い延命措置としてSDD化を行います。 SSDにするにあたって、オリジナルのナビに設定されているATAパスワード の設定を外さないといけません。いろいろ情報を入手して、富士通法 にたどり着きました。 まず今回の交換先になるSSDを用意します。 CFD CSSD-PHM32 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年1月13日 21:31 おのころさん
  • ①バックカメラ取付[インパネばらし]

    2020.4.11 本日エディックスくん納車です♪ (≧∇≦)b さっそく、バラして バックカメラを装着したいと 思います!←おい!(笑) (^_^;) 計画→現在装着中のGathers純正ナビに 社外バックカメラを接続する! (※ちなみに購入店でバックカメラ接続を相談したところパーツ代別 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月13日 18:47 daisukes2000さん
  • XH77 SSD化(HDD入替)-その2

    その1 で外してきたHDDの富士通の方を、PCに接続しUSB起動でDOSを立ち上げます。USBにはこのツールとHDAT2というパスワード解除用のソフトもあらかじめ仕込んでいます。 ○○○toolを立ち上げて、12番と13番を書き出します。USBの中に12.M 13.Mというファイルができあがります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月13日 21:57 おのころさん
  • ちっちゃな野望の達成!! (スマホカーナビ化)

    先日取り付けたUSBポートに充電用USBを繋ぎます!! 物はこれです!!amazonにて購入しました。 オウルテック microUSB充電専用ケーブルです。価格は¥982円。 ちょっと高いけど良いみたいですよ。ちなみに長さは、1.5M。 スマホは、ミラー右側のフロントガラスに取り付けます。 このス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月19日 18:14 桜島灰さん
  • バックカメラ配線取り回し

    時間が無いのでとりあえず配線だけゲートに通すぞー ワイヤーをせこせこと内部はへ こんにちはと出てきました。 なんとか出てきました。 後は楽チン、後日カメラ取り付けに掛かります。 休憩が多すぎてえらい時間が掛かっちゃいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月9日 23:01 タッキー0さん
  • XH77 SSD化(HDD入替)-その3

    ナビプログラムHDDをIDEで、SSDをUSBで接続し、CDブートで「EASEUS Disk Copy 2.0」を起動!2.3ではエラーが出ました。2.0推奨です。 Disk Copy を選択! ソースドライブを指定して コピー先を・・・画像は解析に使ったHDDにさらにバックアップをとっていると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月13日 22:59 おのころさん
  • DIY失敗

    MOPナビの20Pコネクタのピンアサインは電源取り出しアダプターとは少し違っているようです。(他のユーザーさんのレポートにありました) 後日、オプションカプラーを入手後再度取り付けてみようと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月4日 20:28 senna56さん
  • インターナビHDD地図データ更新

    インターナビHDD地図データ更新の無償ってのがホームページを見てたら有ったので、ポチッとしたら後日電話が来て「いつでもおいで」との事。 一度ディーラーに行って、HDDを外して預けてきます。 それが工場に行って最新データに更新されて帰ってくるのに約一週間。 再びディーラに行って取り付けです。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月25日 22:46 hotzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)