ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エンジンオイル交換

    ファクトリーではエンジンオイル交換やRECSなどの作業も受け付けております。 こちらのベントレーはエンジンオイル交換作業のご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2018年10月17日 09:40 EXARTさん
  • BE1・エディックス: オイル漏れ、その5。(タイミングベルトカバー戻し編)

    オイルが付着しているタイベルカバー、 パーツクリーナーでオイル除去。 外側。 内側。 都合により、シリンダーヘッドカバーに 隠れる部分(ふち)を撤去します。 やっつけた。:-) ※注:この改造を行うと、  エンジン上部へ液体や粉末をかけた場合に  タイベルカバー内部へそれらが浸入する可能性が高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 16:30 てぇかむ#低燃費化さん
  • BE1・エディックス: オイル漏れ、その4。(タイミングベルトカバー外し編)

    手前側の固定ボルト。 外しました。 このカプラーを外して、 その下の固定ボルト撤去。 最後、一番後ろの固定ボルト、 、は・・・樹脂カバー内蔵の埋め込みナット によって樹脂が割れました。 ボルトはもう緩められませんので、 割れたプラを撤去します。 これが埋め込みナット。 タイベルカバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 15:37 てぇかむ#低燃費化さん
  • BE1・エディックス: オイル漏れ、その3。(シリンダーヘッドカバー外し編)

    シリンダーヘッドカバーを外します。 順番に。 ここに引っ掛かる爪。 ハーネスを手前へ撤去して、 カバーのボルト外し。 抜き。 次はコレ。 その奥のハーネスクリップ外し。 ブリーザーホース外し。 くっついていて、結構大変。 抜け、 ました。 ホースを抜きつつ、その下にある ガソリンインジェクター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 15:20 てぇかむ#低燃費化さん
  • BE1・エディックス: オイル漏れ、その2。(D17A用、中華・Alibabaのガスケットキット)

    Alibaba.comで購入した D17Aエンジンのシビック用 エンジンガスケットキットですが、 玄関前へはヤマト運輸で届きました。 、 ARAMEX (アラブ首長国連邦ドバイに本社を置く国際的な物流・輸送会社。1982年、ヨルダンで創業。 65か国以上、従業員16,500人以上。 NASDAQ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 16:52 てぇかむ#低燃費化さん
  • BE1・エディックス: エンジンオイル漏れ。(D17Aクランクシャフトプーリー側・車輌左側) 動画あり

    エンジンのクランクシャフトプーリー辺り からオイルが結構滴るようになってきました。 暫定でオイル受けを取り付け。 ------- エンジンをかけてから滴り始めるまでに 若干の時間差があるので、 クランクシャフトプーリー側の クランクシャフトオイルシールではなくて、 タイミングベルトで駆動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 22:23 てぇかむ#低燃費化さん
  • オイル交換

    前回より約5000km 車検時期の忙しい合間にしてもらいました 今回は大分いいオイルを入れて貰いました 乗り心地はいかに⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 10:46 クルクルンさん
  • バルブクリアランスの調整

    ずいぶん前、2019年、119,810km時点だけど。備忘録としてupします。 総じてイン側は5/100㍉狭くした。 アウト側はそのままで規定値を下回っていた。 作業手順 注意事項は腰を痛めないように。 点火プラグガスケット交換時は外すのが固いし、ヘッドカバー内側が鋭利なので怪我のないように。 組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 19:22 ヤビハチさん
  • 最後のオイル交換

    最後の長旅、約900㌔後に少し黒いのでオイル抜き替えのみを記録します。 もう何回目だろう? ごく最近は年3,4回、 バルブクリアランス調整後は年2回、 その前は年2,3回 納車後8年間は年1回(走行距離が極少ない) オイル交換は、ざっくり30から40回かなぁ? 我が家に来て18年間、お疲れ様でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月23日 18:46 ヤビハチさん
  • BE1・エディックス : エンジンオイル&フィルターエレメント交換。

    古いの。HAMP。 前回の交換以来、久しぶりに この緑色を見た感あり。 FILTECH、アメリカ製。 そもそもはアメリカホンダの 現地調達用メーカーなのだと思われる。 メーカー純正同等のHAMPでの部番は H1540-RTA-505 新しいの。 Oリング着座位置から、 3.5/4回転ほど素手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 12:10 てぇかむ#低燃費化さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)