ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 070414 車高調取り付け②(リア 匠の技)

    リアは放置という意見も一部にあったようですが、取り付けていただきました(笑) さて、作業開始でつ。 #他人事でつが・・・汗 この黒い物体は、はずさないといけないようでつ。 #さらに他人事・・・汗 はずしたあと、純正サスの部品を使うようで、その作業に一番手こずっていたようでつ。 #えーっと、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月16日 14:09 (-.-)zzzつ ね@ま組さん
  • TEIN BASIC WAGON 取り付け後の車高測定

    今から20日前の7月11日,エリシオンにTEINベーシックワゴンを取り付けました。さほど「低さ」を求めない自分としては,良い感じに落ちたなと思っていました。 取り付けから200km程度走行し,馴染んできたので,高さを測ってみました。 ちなみに現状で,高さ調節を一切せずに,メーカー設定のまま組んだ状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月31日 21:49 ポックさん
  • 車高調整 上げ

    然程低くないのに新聞のチカラを借りないとジャッキー・チェンが入らない件。 とりあえずDに見積もり行った際にフロント触媒の地上高が3センチ足りないって事で車高調のシート間40⇨70㎜にします。 因みに、歪みか個体差か地上からフェンダーアーチ上の高さが左が5〜7㎜低くそれを考慮して左はシート間を75㎜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月17日 01:03 お子様ランチャーさん
  • ktsにて最終セッティング、アライメント

    ど素人のオヤジが車検からあがって来たフルノーマルなマイカーを 夜な夜な 足廻りをバラして 新しく車高調 前後直巻き化 短縮ナックル 延長ロアアーム HAL-ASH Iアッパーアーム、シルクロードのリアアッパー 交換😂 そりゃ、ど素人ですから左右の車高調整もバラバラ アライメントなんかめちゃく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 16:11 mao702さん
  • 冬支度に協力して貰いました♪(車高上げる)

    今日も、エリ友に協力をして貰いました♪ さて、今回は車高を上げて冬支度の用意です! (冬使用にするためですよ!!未熟な運転の為ではなく。。。) フロント660mm リア670mm これを20~30mm上げようと。 本日は、本日はエリ友に指導を受けながら 自力で作業っす!!(本当だよ。。。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月27日 15:11 エル魂さん
  • モデューロ(ブラッキー) → TEIN ストリートベイシス 装着前後。

    モデューロ(ブラッキー)装着時 (右前)フェンダーまでの高さ。 ※道路が平坦とは限らないので右側のみ。参考値で。 720mm! 同じく 右後ろ 703mm! 車高調(TEIN社 ストリートベイシス)装着後 数十キロ走行後 右前 695mm!  単純値 25mm下がりました。(隙間 指2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年4月3日 10:24 ホワイトエリーさん
  • エアサスと車高の関係 1

    エアサスと車高について考えてみました。 まずベースは3.0LのVGの4駆です。 この高さで普段走ってます。 と言ってもエリの3.0Lは フロント重量が2.4Lよりかなりあるので これ以上上がりません! エアダインのメーカーからも 「3.0Lに大きなバンパーは厳しいかも」 と言われてました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月2日 19:52 タ ク ミさん
  • TEIN HIGH.TECHでローダウン

    フロントタイヤハウス ダウン前:75.5cm ダウン後:72.7cm 約3cmダウン リアタイヤハウス ダウン前:76.5cm ダウン後:72.4cm 約4cmダウン フロント左斜めより リア左斜めより 3列目に子供3人乗車した時の右リア 3列目に子供3人乗車した時の左リア フロント ゴール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年5月25日 23:41 なべ@\( ̄^ ̄)/さん
  • 皿抜き

    取り付け前に

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月5日 20:22 まさこく。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)