ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ATF全量交換

    車検で換えようかと思いましたが、 距離も走ってなかったので、先伸ばしに。 今度、東に遠征するので、交換することにしました♪ 146341kmで交換。 Dにて、ATF代が9992円(8L)→キャンペーン中らしく4221円引き。 工賃6825円 合計12596円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月24日 13:44 ゴッドレインマンさん
  • リアハブベアリング交換②

    去年の2月に助手席側リアハブベアリング交換して エリシオンの静粛性に満足してたら 今年始め頃から飛行機の離陸音がリアから。。。 助手席側に続き運転席側もハブベアリング御臨終 3月 だんだん音が大きくなり始め ギリギリ保証切れてアウトだったから ネットで新品の安い物をポチり 町工場に「ゴールデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 18:45 シュバさん
  • ミッション・トルコン交換

    変速時ミッションが滑ると言う状態で トランスミッション、トルクコンバーターの交換になりました マモル君の保障は切れていますが ミッションは5年又は10万キロの特別保障にて対応頂きました 滑る症状は ・・・・初期状態・・・・ 滑る状態に至るまでは、3速→4速にシフトアップするときに エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月17日 22:32 RA工房さん
  • リアベアリングASSY・リアハブボルトASSYの交換w

    えっとw。。。 タイヤを外した後に先ず、キャリパーを外しますw 次にハブケースw?を外しますw。。。 17mmのナット4本を外すのですが、とても狭い箇所ですのでラチェットやトルクレンチが入れにくいのでフレックスハンドルの様な工具があると作業がやり易いですねw ボルト側の皿ねじ2本を外してカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月3日 18:25 ぼのぼのwさん
  • ミッション交換

    Dにて 黒のトレーに乗ってるのが新品ミッション エンジンは赤い棒で支えられてます ミッションが無い車体裏 シャフト、マフラーがブーラブラ これって名称何だっけ? メンバーだっけ? 汚い・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 08:39 わかぱぱさん
  • 左リア:ベアリング交換

    これほっとくとすごい音になっていくねw 部品¥16000の工賃¥6000くらい。 Dでやってもらいますたー(* ̄∇ ̄)ノ 画像は関係ないが代車

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 13:32 だぁいすけさん
  • リアスタビ取付

    まずここをメガネとヘキサゴンレンチで取り外し・・・ これを取れば外れます。 純正との比較。 ブッシュをよくわからないけどやじるし通りに取付。 こんな感じです~~ リアは簡単です♪ ☆インプレ☆ 純正の足+純正タイヤホイール 純正よりロールは抑えられていてふらつきも減少。 乗り心地は変わらずです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月25日 13:07 けんぽこさん
  • Dランプ点滅のためプレッシャスイッチ交換

    以前にデイーラーで4速のプレッシャスイッチ動作不良とのこと。 本日、入庫して修理してもらいます。 作業時間はおよそ1時間。 洗車もしてもらいきれいな状態で引き渡されました。 修理代金≒1万円 これで不安なく走れるので安いもんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:45 コウヨウさん
  • リアハブベアリング交換&ハブリング付スペーサー(5mm)取付け【120,300km】

    2ヵ月前くらいから50km以上でロードノイズのひどい版のような音がし始めたため、初めはマフラーか窓がきちんとしまっていない(ランチャンネル)かと思っていましたが、よくよく調べるとハブベアリングに辿り着きました。 ヤフオクで中古を探してみましたが、あまり見当たらないので、ネットで純正同等品をリアの左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 19:33 m_masaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)