ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキローター交換(装着編)

    前編からの続きになります。 ベルハウジング部の塗装も済ませたので交換に入れます! これが今まで装着していたローター。 ローターのスリットの深さからすると、まだ使用可能だけど、ローター外縁に耳が出来ていること、多少レコード溝のようになってきていること等、そのまま使用を続けるのは…、という状態にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 23:22 TAMTAMさん
  • ブレーキローター交換(下準備編)

    中古品で入手したスリットロータをかなりの長期にわたり使用してきましたが、そこそこのスピードからの強めな減速時にジャダーが発生するようになってきたので交換。 ということ今回は新品を購入! これが今まで装着していたローター。 ローターのスリットの深さからすると、まだ使用可能だけど、ローター外縁に耳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 15:22 TAMTAMさん
  • フロントブレーキパッド交換

    まずはジャッキアップしてタイヤを外します😏 ブレーキホースは引っ張られるから作業性考慮して外す(12㍉) キャリパーは下だけ外して持ち上げるだけ😌(14㍉) 戻りのバネ外して、パッド取るだけ😁 ピストン周りを洗浄🎶 お決まりの新旧比較😂 使いすぎですね💦 ここでまた横着発生😝 使用済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 11:55 SatoSion3104さん
  • ブレーキパッド&デスクローター交換

    9回目の車検受け19年目突入しました。来年は二十歳で成人式です㊗️ まだまだ乗りますよ~❗ って事で前回の車検からフロントブレーキパッド残量が少ないと言われてたのでデスクローターとパッド交換することにしました。 ブレーキ専門メーカー MKカシヤマ製 安心安全の信頼の日本の老舗メーカーです。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 22:24 ふよっし~さん
  • 整備じゃないんですが

    レジェンドキャリパー装着で純正ホイール履くには ワイトレ付けないと履けないと思ってたんですが、 CP3インスパイア純正ホイールだと、スペーサー 無しで履けました😳 オフセット+55がスペーサー無しで行けるので 車検は大丈夫そうですかね🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 16:02 むぎわら@さん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキ踏むたびに盛大にキーキーなるために アマゾンでブレーキパッドを購入しました。 当初は自分でやるつもりでしたが、エリシオンは家族も乗るので家内の許しが出ませんでした。 で、持ち込みで作業してくれる所を探していたのですが、年末も近いので何処も作業は断られました。 そこでご近所のオノエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 13:51 コウヨウさん
  • キャリパー塗装

    タイヤを購入した時に楽天ポイントが結構溜まったから 耐熱塗料を購入!前回スプレーで失敗したので、筆で塗るタイプを 周りは錆だら… パーツクリーナーとワイヤーブラシで ゴシゴシしてしてから 塗り塗り♬.*゚ 3度塗りぐらいして 結構艶々になりました。 ホイールを装着!! なんて事でしょうか! このホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 19:03 レオ8さん
  • オイルキャップとリザーブタンクキャップの交換

    オイルキャップとリザーブタンクキャップの交換をしました。 キャップがカタカタして、フルード漏れがあったのでオンラインショップで購入 そのせいかフルードの茶色具合がすごいのでタンク内のフルードを抜いて新しいのを入れてみました。 新キャップ 果たして原因はキャップ交換でフルード漏れは直るのでしょうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 16:14 ちょこもこさん
  • ブレーキパッド交換(リヤ)

    先に申し上げておくと、今回は「整備手帳」的な編集はありません。 あくまで「備忘録」的な形になりますのでご理解のほど。 やはり「エメラルドグリーン」の呪縛!?から抜け出せず、 今回も「プロジェクトミュー」採用です(笑) 新旧比較。 結構使い切ったと思います! チラリと覗くプロミューのパッド① ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 23:06 TAMTAMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)