ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 社外アンプ取付

    諸先輩方を参考にハーネスを魔改造wして・・・ 純正のハーネス(車体側)を触ることなくポン付け出来るようなハーネスを自作しました。 取り付けるのはアルパインの小型アンプ(MXE-F359)です。 シート下の純正アンプがどなたかのブログに15Wx4って書いてたような気がして、音質向上の期待を込めて取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月30日 16:35 がぶりさんさん
  • モニター交換

    助手席前につけていたモニターがとうとう御臨終。最近あちこち御臨終してます。 因みに此方はヘッドレストモニターから外した10インチモニター。ヘッドレストモニターはつけて半年ぐらいで片側が逝ってしまったので、余った片側をばらして使ってました。 いきなり交換後。すげーちいちゃくなっちゃった。 家にあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 07:49 袋三中46さん
  • フリップダウンモニター取り付け

    まず大体のセンターを出し、先輩方を参考に大体の位置を決めました 紙ひもですが、大体でいいのでOKです(爆) 後戻りできないのでとりあえず小さく開けました(照) 最終的にもう少し大きく開けています なるべくコストを抑えるため取り付けキットは使用しません 10mmの下穴を開け、ターンナットを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 22:07 ブイテッくんさん
  • リアエンタシステム改

    2年前に自作したDVDプレーヤーの後席設置ですが、時代とともに後ろで操作することも無くなったので前席の純正リアエンタシステムと入れ替えます。 ナビ部分の外し方はシンプルですが非常にやりづらい。 まずセンターコンソールを後方にずらして、ナビ周りの内張を剥がして、ナビのステーが真下に2箇所ボルトでと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 22:46 エリプレおやじさん
  • サブウーファー取り付け☆パート2

    次はコントロールを取り付けます。 運転席から調整出来る様にハンドル横の使っていない小物入れる場所に取り付けます。 コントロールに接続してある配線の先端部分がコネクターになっているので、コネクターが通る分の穴を開けます。 写真右側のスイッチはフリップダウンモニター2列目3列目用の個別スイッチです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 12:35 ☆カビゴンパパ☆さん
  • サブウーファー取り付け☆ 1年以上前の作業です。

    RN6ストリームの時に取り付けていた、「ダイナクエスト」 DQC-800B です。 購入した時のレシートが箱の中に残っていて、見たら2011年12月3日購入でした。 意外と古い(-_-;)笑 家にずっと眠っていたので、もったいないので取り付けます。 エンディー電源取り出しコネクター20ピン( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 12:11 ☆カビゴンパパ☆さん
  • スピーカー交換

    スピーカーが転がってたので交換してみます。 クリップ留めのみで簡単に外れます。 バッフルボードは価格優先で(笑) 重厚感があって、素人目には良さげ。 ただ、ホンダ用ながら適合見落として合わなかったので、フック部分切り落として直接ビス留めに。 それっぽく取付。 せっかくなので、簡易に… 気休めですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 09:45 よろずやさん
  • デジタルプロセッサー取付け

    久々の整備手帳です。 十数年前の純正オーディオにはタイムアライメント等の機能は付いておらず今回はデジタルプロセッサーを後付けしてみました。 機種はカロッチェリアのDEQ1000Aです。 接続に必要な配線は電源取りカプラーを使用しました。 エリシオンの純正アンプは運転席下にあるので電源取りカプラーさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 19:50 ☆Bin☆@ひ組さん
  • モニター交換 その1

    インパネ外して モニターとメーターの下側黒いカバー外して 矢印の方向に引っ張る 外れました モニターのビス3本外して クリップで留まってるので前に引き出すようにして外す モニターのカプラー外せばOK 摘出完了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月20日 22:05 あぶえり。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)