ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング・・・(フロント二枚)・・・その 2

    ブチルのラインに合わせてアルミテープを付けていきます。 両方同時進行します。 反対側では型取り作業中です。 内張りの細工です。 隙間を埋めたり、制振シートなどを貼ります。 ツメも振動で音が出ますので、ここにもシートを挟みます!(さすが職人技です!!(^^)!) スピーカー取り付け穴の真裏にもチョコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月10日 22:12 ノブさんエリさんさん
  • デットニング・・・(フロント二枚)・・・その 1

    本日は風も無い晴天!!日ごろの行いが良いのでしょうか・・・!(^^)! いよいよ・・・開始です。 矢印の四箇所のネジなどを外します。 (ドア・ピラー、ノブ・カバー、開閉レバー奥、スイッチ横のボックス内) レバーをずらしてカバーを外す。 ・・・するとネジがあります! ここもカバーを外すと・・・ネジ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月10日 21:39 ノブさんエリさんさん
  • スピーカー用ディフューザ

    コレ、ディフューザって言うらしいです。 スピーカーの後ろ側にこのように付けて使うらしいです。 何もしない場合、スピーカーの後ろから出た音がドアパネルに反射してスピーカーの音を打ち消してしまうそうです。 それは無駄ぢゃん… って事で後ろから出た音を拡散させ、打ち消し音を少なくしちゃいましょうって言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 18:22 ☆Bin☆@ひ組さん
  • デットニング

    いきなり完成です 内張りは、前日に拓海パパさんにさくっとやってもらいました。皆さん方のを参考にさしてもらいあとは、なんとなくペタペタやりました。3時間ぐらいかかりました。暑かった(´Д`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月23日 14:11 エリスケさん
  • 初めてがまん顔

    初めてデットニングしました冷や汗 結構楽しかったんですが貼りすぎてドアが重いですふらふらあせあせ(飛び散る汗) 大きいウーハー積んでるからウーハーつけてると効果は…分かりません(ノ≧∇≦)ノ笑 でも外に余りもれなくなって良かったウッシッシるんるん 少し剥がさないとドア下がりそう冷や汗 その後に洗車もしてピカピカぴかぴか(新しい)( ̄▽ ̄)b 整備手帳に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月14日 19:18 みうら君@Black ODY ...さん
  • サウンドエンジニア施工(デッドニング)&スピーカー交換

    フロントスピーカーを交換します 今回取り付けるのはコレです スピーカー交換のついでにコレも施工します サウンドエンジニア 簡単なデッドニングキットと金属製のバッフルがセットになったものです これは防水シートの上から施工します まづは防水シートを青いテープで補強します これが結構面倒でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 23:44 きくりん♂さん
  • フロントドアのデットニングをしてみよ~♪④

    またまたコイツをww ぼこぼこですが貼り付けます。。 こっちはしっかり脱脂しましたww スピーカーを戻します。 バッフルがプラスチックなんでこの廻りはやってません。 自分でつくるか?ジグソーあるしww 開口部をふさいでいきますw 終わったかな?w 内張りを戻して完成です♪ もちろん使い回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 12:03 taquet(・ω・)グラ団 ...さん
  • フロントドアのデットニングをしてみよ~♪③

    続いて運転席側♪ 内張り外して~ このシートもブチルを巻き込むように剥がします。 綺麗にとれましたw こいつをw 貼って 貼ってww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 11:55 taquet(・ω・)グラ団 ...さん
  • フロントドアのデットニングをしてみよ~♪②

    ココに貼って~ こっちにも~ ココにもww それからコイツをスピーカー裏に ぼこぼこですがww スピーカー廻りはまだやってません。。 バッフルをどうしようか悩み中。 誰か下さい(ばこ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 11:49 taquet(・ω・)グラ団 ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)