ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアエンタ用ケーブル制作

    わがエリにはすでに加工済みですが、同僚のRB1用に再度製作しました。映像用ピンプラグケーブルは身近に余っていた物を使用しました コレの一方を切断し皮むきします マイナス線に熱収縮チューブをかぶせます 取り付ける端子はコレ-航空電子工業製- 慎重に圧着します ナビ本体にリアモニターが接続されているこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月19日 22:17 ぶらえりさん
  • HDDメディアプレーヤーの熱対策

    メディアプレーヤを稼動させてると熱で ハングするので、HDD側にファンを付けてみました。 しかしケースがプラなのと、 ケースとHDDの間に隙間がないので、 空気が抜けず、いまいち冷え切りません。 クレードルにもファンを追加します。 部屋にあった5cmファン×2 を追加してみました。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:20 ナオセさん
  • 周波数測定(その7)

    左ツィータ クロス設定は1.6kの2次 スピーカーとマイクの空間には邪魔するものもないので 特性はなだらか (400以下はエンジン音等の環境ノイズ) 右ツィータ 左ツィータと比べると乱れが見られる ツィータの向きや運転席ガラスやハンドルの影響があるのだろうか(要研究) 左ミッドバス こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 22:04 とくそう屋さん
  • モニター・ウーファー 自力2*他力8

    みんなに頑張ってもらいました。感謝ですm(__)m カッターいれるのドキドキでした。 完成!! リモコンここまでもってきましたー!! 完成!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 11:42 さとchanさん
  • コード取付け

    走行中でもTV・DVD・SC・が観れる様になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 21:20 pimp★carさん
  • モバHO! を ぽひっ(ばき

    もう付けていても何の役にも立たないので撤去! 誰か欲しいシトいませんかぁ~?(べき 外すついでにワンセグチューナーをつけてしまへと ヤホーオークツョソで げと。(ばき さらについでに中華マルチメディアプレーヤーも ヤホーオークツョソで げと。(ばきばき 取付け前に取説を、、、んっ?! でぃす い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 23:50 ばんちゃん.さん
  • CPRM対応DVD

    生まれて初めてのKENWOODの製品です。 ドキドキ! この部分に取り付け しかし この機種はDINサイズではありません。 ポケットを取り外しただけでは全然納まりきらず コンソール内のフレームを切断しここまで 納め込ました 運転席に着座し見た感じ! ディスクの入れ替えは前面のフタを開ける 必要があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 11:01 クロえり8号さん
  • とりあえずモニターを・・・

    いっぱい装着してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月14日 14:40 Debu.Unkoさん
  • 純正アンプをスルー(音池用)

    これまでの仕様は、 純正ヘッド→純正アンプ→4chアンプ×2 →各SPでデッキがOFFの状態でもホワイトノイズが出てる状態。 それを 純正ヘッド→4chアンプ×2→各SP にしてみる。 手前20P、奥が14Pカプラー。 今まで20Pカプラーにオーディオ用20P カプラーをかませて接続だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年2月8日 21:42 ナオセさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)