ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • エリシオンRR走行中テレビDVD見れるキット

    助手席側のパネルをはずします。 運転席側のパネルをはずします。 下の小物入れの部分をはずします。 下からのぞいてボルトが2つあるので これをはずします。 ボルトをはずしたらあとは引き出すだけです。 写真の位置まで引き出せたらあとは簡単です。 写真の位置まで引き出すのにはけっこう力技が必要かも。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月24日 22:27 チョキチョキやまさん
  • 周波数測定(その6)

    MIDウーハーの下のほうの周波数をカットして測定した実験をしてみました。 3枚のグラフを比較すると判り易いですが63Hzで切ったものは比較的なだらかに低域の音圧が落ちています。 グラフではそれぞれわずかの差に見えますが聴感では音の感じがかなり変わって聴こえます。 高い周波数で切ったものは軽めの感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 21:28 とくそう屋さん
  • ハイファイへの道ファイナル!ツィーターが付いたー

    音を出しながらツィーターの位置を動かしベストポジションを探ります。私の場合はこのあたりです! そして固定しました♪ 運転席側です。 運転席側・見る角度を変えて 運転席側・もう一枚角度を変えて 助手席側です。 角度を変えて。 もう一枚。 ご覧のとおり、ピラーに埋め込まず、ボールジョイントの様なも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月18日 23:15 メクトリンさん
  • オーディオ システムチャート (その7)

    「Nakamichi CD-700ミレニアム」が壊れたので「アルパインCDA-7990J」に交換しました。 換えて良かった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月17日 12:41 ひなり@3年17組さん
  • モバHO!取り付け(TARIKI)

    ぽちっとがーオフの時に組長に取り付けていただきました。 タバコ吸いながら、写真撮ってる師匠のTARIKI姿しか見たこと無かったので、すばらしい手さばきに感動いたしました。 もちろん私は見てるだけ~ 組長が2号に気合入れてるところです。 2号は師匠の事がめちゃ気に入っておりました。 この後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月11日 09:55 だいはなぱぱさん
  • オーディオ システムチャート (その6)

    アンプ替えました。 ほんと、これ最後にします。(汗;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月27日 03:06 ひなり@3年17組さん
  • 周波数測定

    イコライザとか一切使ってません。 左ch 右ch 左右同時ch 外の音やエンジン音とかが、これだけ入ってる状態!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年8月9日 19:59 ひなり@3年17組さん
  • オーディオ システムチャート (その5)

    これで5回目! やっと、まともな音になってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月7日 08:31 ひなり@3年17組さん
  • 周波数測定(その5)

    ツィータを交換したので測定してみました。 ウーファーレベル 0dB ツィータレベル -6dB  クロスは2k       です これは左ch これは右ch これは左右同時ch 以前使っていたダイヤモンドのツィータの設定をそんなにいじらずにすみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月30日 08:16 とくそう屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)