ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • フロントスピーカー

    フロントスピーカーをアウターバッフルに取り付けしました。う~ん今回のロックフォード(X162S)はクオリティーが高いですね カッコイイです(^0^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月29日 00:11 ホワイトサンダー まーやんさん
  • アルパイン スピーカ

    アルパイン 左DDS-162E アルパイン 右DDC-175E アルパイン ツイータ 一応、状態は良い。 175Eは奥行きがあってフロント入んなかったような気がする。 (・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月14日 22:48 Blowさん
  • JVC CS-BB2 SUB WOOFER

    ピッタリ収まりました。 別角度から リモコンは、センタテーブルに両面テープで固定 別角度から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月26日 18:41 ひなり@3年17組さん
  • ゲインを調整してもらいました。

    このアンプ2台分になります。 こんなに弄れるらすいw しかもバイアンプだから2台分!         今回は…というかオイラのシステムで必要なのは… TWのGainが左右で2ヶ所! MIDのGainが左右で2ヶ所! MIDのハイパスを1ヶ所! 計5ヶ所です! これ調整してもらうのに8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 12:51 ひなり@3年17組さん
  • 備忘録【とある車のシステム】

    ALPINE / DVI-9990J ALPINE / PXI-H-990×2 ALPINE / INA-HD55 ALPINE / DHA-S680 Rainbow / CS275.28 PLATINUM ALUMAPRO/ ALC 5.2 ×3 ALUMAPRO/ RX12×2 ARC AU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月31日 12:38 Riapsedさん
  • 純正風リアモニターへの道No2(整備手帳)

    電動開閉モニターをぜ~んぶばらした後(省略)、 こんな風に切ってみました~ 金ノコで切ったので曲がってしまいました・・・ まー後で調整すればいいか~ ヾ(@゚▽゚@)ノあはは 切ったケースをガーニッシュASSYに乗せ比較 ガーニッシュASSYも切らないとみたいですね~ と言う事で早速切断! 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月27日 11:07 犬使いanchangさん
  • HDDメディアプレーヤーの熱対策

    メディアプレーヤを稼動させてると熱で ハングするので、HDD側にファンを付けてみました。 しかしケースがプラなのと、 ケースとHDDの間に隙間がないので、 空気が抜けず、いまいち冷え切りません。 クレードルにもファンを追加します。 部屋にあった5cmファン×2 を追加してみました。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:20 ナオセさん
  • ヘッドレスモニター配線

    プラスを、ヒューズボックスから取り出したのでこんなとこの下からとうしてっと こんなとこにだし モニターからの配線もここに出してっと こんな感じで、設置してみました。 うつってます。 こんなものを100円ショップで買ってきて活用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年2月11日 14:17 のり潮さん
  • リアモニタの電源プラグの交換

    リアモニタは後付けで、電源はセンターテーブル下に4口分岐を使っていまが、リアモニタのプラグだけ自然に抜けてしまいます。 車体についている口だと大丈夫なのですが、4口のほうに挿すとだめなのです。 これでは困るので、プラグ部分を交換することにしました。 写真はラインをぶった切ったプラグ。 使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月9日 09:35 masaruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)