ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパーレス化(自作)

     リヤワイパーは使ったことがなかったので取りはずしたかったのですが、保安基準で車検に通らないと思いこんでいました。先日の車検の時メカニックに聞いたら「大丈夫」と言うことなので、はずすことにしました。  キットはいろいろあるようですが、お金がないので代用品を探すことにしました。エリのリヤワイパーの穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月17日 21:01 kataちゃんさん
  • リヤワイパー撤去

    テールゲートの内張りをはがす パワーゲートのスイッチとドアハンドルの両ネジを外して引けば取れる 外に出てワイパーアームを外す カバーを外して10mmのネジを取る そこで秘密兵器の登場 こ作業のためだけに買った道具(笑) でもコレがないとやたら時間がかかったリする! そしてキャップやネジを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月25日 19:01 かづしさん
  • リアワイパーレス化

    ZUKAさんのワイパーレスに憧れてレス化しました。ワンオフとの事なのでネットで検索。「R」parts さんでアルミアルマイト加工のワンオフです。 ワイパーアームのカバーを外し、10㎜のナットを外したら、黒いカバーを取って写真のナットを外します。 バックドアの取っ手の部分のネジを外し、 内貼りを外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月14日 19:47 凜(Rin)さん
  • リヤワイパー、リバース連動モード解除

    新車の頃からデフォルトとなっているリヤワイパーのリバース連動モードを解除してもらいました。 IHCC(Intelligent Highway Cruise Control)=ACC(Adaptive Cruise Control)装着車だと、マルチインフォメーションディスプレイを使って、各機能のカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月25日 18:52 ao_chanさん
  • ワイパー周り樹脂類リフレッシュ③

    ビフォー&アフター 細かいパーツも全て塗ります 外したワイパーに・・・ 全て塗り終わり~ 黒光りしてますヽ(*´∀`)ノ ※整備手帳あげるならキャンバスいっぱいに描きましょう(笑) ※写真だけ上げるならブログに貼り付けるだけで十分でしょ(爆) ※あくまでも個人的な主観です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月4日 19:56 しんちゃん@ultimate ...さん
  • ワイパー周り樹脂類リフレッシュ②

    青空駐車場の為、9年も乗ると樹脂類が酸化し、色が抜けて白っぽくなります( ̄▽ ̄;) 洗浄が完了したら耐水ペーパーで、足つけします。 今回は家にあった2000番で。 個々のパーツも取り外してペーパーがけ 風が強かったので、室内作業 密着スプレーとシャシーブラック もう1本は・・・ こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月4日 19:48 しんちゃん@ultimate ...さん
  • ワイパー周り樹脂類リフレッシュ①

    先ずは取り外しKARA~ ワイパー根元のゴムカバーを外す 17mmのメガネを使えば外れます ワイパーを曲げ上方向に引っ張れば取れます エンジンルーム側に3ヶ所同じようなクリップ止めがあるので外す 取れたら後はクリップ止めなので勢い良くバキバキっとイッちゃって下さいwww メインの左右に付いてる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月4日 19:38 しんちゃん@ultimate ...さん
  • リアワイパー交換!?

    この間リアワイパーを冬用にしようとしていたところ、間違って逆に装着してしまい、外そうとしたらばきっといってしまいました(--; で、発注w カバーも付いてくるんですねえ 一応解説図ももらいました(わら 既に外していますが、カバーを外してナットを緩めて取るだけです(汗 で、新しいの装着www カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 07:36 ふじぽん@さ組さん
  • リアワイパーレス化

    今日施工した、リアウィンドウのステッカーが剥がれない様に、とりあえず簡単に外せるとこまで、はずしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 14:47 ミーズ・パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)