ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 自作!ラグジュアリードアノブフェイス

    GARSONのラグジュアリードアノブフェイス…カッコイイ! これを買うとなると結構高いよね。 でも、欲しいんですが…(・_・;)アセアセ ここは、やはり自作で切り抜けますかね?(^^♪ 先ずは実車にマスキングを貼り、上からマジックで型を取ります。 それを台紙に貼りつけ、型をカッター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月6日 18:23 eriy@山口さん
  • エリプレ用ドアノブ流用②

    助手席側です ココと ココのボルトを外します 外したらコノ固定金具を 前へズラして外します で、ドアノブを外すのですが 外す前に(画像は既に外れてます) 画像のサブ固定金具がドアの中で 外れますので手で受けて外します ドアノブは上部の爪を押さえながら 外に引っ張ると上が外れますので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年8月2日 18:58 ZINさん
  • ルーフレールを付けましょう

    以前とある方から譲っていただいたルーフレールをやっと取り付けました。 コチラ、取り付け前 モール中央辺りにマイナスドライバーを入れてこじると浮いてくるので引っ張ります。 途中3箇所、クリップで止まってますがバキバキ外します。 もしモール両端のクリップが壊れた時のために予備を買っておきましたが今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年6月7日 17:34 ぽん太さん
  • きしみ音低減テープ

    10年も乗ってると色んな所から異音が出てきます… っでお手軽簡単な異音対策を(笑) まずはドア周りから… 最近ドア周りから走るとギシギシと… 原因はこのゴムが固くなったからと推測 元からあったテープを きしみ音低減テープに張替えてみました 効果はバッチリ(*^^*)♪ 古いクルマは効果てきめんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月9日 08:39 ホヌさん
  • アンダーネオン装着

    奥様待望のアンダーネオン導入😌 L型アルミアングルに角型シリコンチューブ+防滴LEDテープでライトセーバー制作……この作業が多分一番時間かかりました( ˙-˙) サイドは2M超え…… スイッチはここへ( ˙-˙) バッ直電源からリレー投入して車外へ電源引っ張り…… エンジンルーム付近やマフラー上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月3日 12:55 ゆう( ^^)さん
  • ヒッチメンバー取り付け

    スペアタイヤ外して、マフラーの吊りゴム外す。 タイコの前後と中間一ヶ所外すと、出口は地面まで落ちる。 これでマフラー外さなくてもなんとかなる。 遮熱板外して、取り付け説明書にあるようにブラケットを仮組み、穴開け位置をマーキング。 その後、マフラーを左右にフリフリしながら、スペース確保しながら穴開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月2日 10:18 胡麻山椒さん
  • 暇だったので…

    いい天気で暇だったのでバイザーとピラー類をピカール先生で磨きました笑 ポリッシャーが今手元にないので頑張って手磨きで…… 疲れたー笑笑 景色や自分が映りこむほどピカピカです♪ バイザーは小傷は消えましたが劣化が進んでおり、交換するしかなさそうですね笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月27日 14:37 mr.虎次郎さん
  • スライドドアハンドル青豆化

    ポチガーを取り付けたついでにスライドドアハンドル青豆化しました。 使うのは以前購入した3mmの青豆とブラケットです。 まずはこの辺に4.8mmの穴を開けます。 ブラケットを入れて青豆をはめます。 表からはこんな感じです。 電源はポチカーLED配線から。 位置は7cmm、7cmの辺がいいみたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月20日 21:10 jyaidiさん
  • 鍵穴カバーにゴールドキャップ装着

    先週作った鍵穴カバー。 見た目が今一なので、ゴールドキャップを着けてみました。 先ずは百均でこれを調達。 香水スプレーです。 ダイソーのレジにおばさんに変な目で見られてしまいました。(汗 中身をばらして。 スプレーの指で押す部分が鍵穴にジャストフィットでした。 最初はキャップが使えるかと思って買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年2月17日 11:44 M7.4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)