ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 光るスカッフプレート (2)

    その1からの続きです。 切り出したアクリル板を枠に接着剤で固定しました。 両面テープでもいいかと思いますが防水を考え、接着剤を使用。 印刷、切り出したフイルムラベルをELパネルに貼り付け、ELパネルもフイルムパネルの大きさに合わせて切ります。 切り出したELパネルを枠に収めるとこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月4日 21:09 masaRR4さん
  • リアエアコンパネルにイルミを追加②

    車両へ取り付けを行います 配線通しを使って イルミ線を引き込みます Bピラーに配線を通して行きます 乗降用のグリップが邪魔なのでこれを外します ここに配線が出てきます 後はイルミ線を繋げばOKです 点灯してみます まずは昼間の画像 フロント側 リア側 次が夜の画像 フロント側(ニヤニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月25日 22:34 さらしゅうさん
  • インパネビビリ音対策

    最近ここからビビリ音が・・・。(あせ 何度か取り外したからなのかな。 そこで、またまたバキっと外して(あせ 最初から異音対策でフェルトが貼ってありますが。 フェルトの上に音消しスポンジを貼り付けます。 音がする辺りにペタペタと。 効果は未確認ですが、これでビビリ音はなくなるかと。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月20日 18:17 M7.4さん
  • いろんなところにスエード生地貼ってみた2

    エアコン部分もスエード生地を貼ってみました。 分☆解 ねじ四本で止まってました。 デザインナイフで丁寧に切って・・・ 完成しました! 丸い2つは真ん中にプラスの切れ目を入れると綺麗に 貼れますよ(*´・ω・) 写真は2つしか映ってないですが、なんとか 4つできました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月27日 21:32 koban1125さん
  • 光るスカッフプレート (1)

    NSXのスカッフプレートについていた銘板。 これをつかってエリ用スカッフプレートを作ってみたいと思います。 使うものはアクリル板(厚さ1mm) *既に使う部分は切り取ってあります。 透明フイルムラベル それとEL発光パネル。 紙のように薄く、切って好きな形に加工できます。 オクで1ヶ300 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月4日 20:53 masaRR4さん
  • いろんなところにスエード生地貼ってみた3(取付け編)

    ピラー部分 カーボンシートよりこっちのほうがいいですね!(≧∀≦) 手すりの所 アイボリーですのでちょっと色が違いますね(;゚д゚) でも悪くないです。 ついでにメーターの所も貼ってみました。 これも悪くない( ´ー`) エアコン部分 高級感アップ! リアエアコン操作するところも貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月27日 21:46 koban1125さん
  • 2列目内張りに光を~+ポチ点灯  その1

    皆さんの整備手帳を拝見している時から、「真似をさせて貰いたい!(>_<)」って思っていた事を、やっと、完成させました!(^_^;) 合わせて、以前匠に付けて貰ったポチのLEDを点灯させました! まず、初めに、ポチ点灯でお世話になった「high4」さん、整備手帳を参考にさせて貰った「ZIN」さんをは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月14日 07:02 やまでんさん
  • シフトインジ IN インパネ メーターばらし作業!

    作業は『high4』さんの整備手帳を参考にさせて貰いながら行いました! そちらの方が丁寧に紹介されていると思います!(^_^;) high4さん、有難うございました!m(__)m で、自分の方は早速、作業に入ります! 写中央辺りのコネクターを外し、線を留めから2ヵ所外してフリーにしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月17日 09:51 やまでんさん
  • 内装変更

    ちょっくら出物がありまして~~ 純正本革内装・・・そこそこ一式…。 前にDで本革内装パネル調べたら一枚でしかとれず・・・ 一枚30000円ぐらいだったので辞めたのですが… そのままつけるのも普通なんで… 変人なんでツートンにしてみました。 ただ単に分解して組み直しただけですが…(;´Д` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月18日 21:50 そら@雑用係さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)