ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • フィードホースクランプ 交換

    エンジンルームを覗くとエンジンカバーの奥左側にあるホース。 それを止める金具が折れてる・・・。 まぁ走りに問題はなさそうなところですが。 気になるので部品を取り寄せました。 なんかフィードホースクランプって言うらしいです。 パワステのホース?なのかな? 折れたものを外して並べてみると・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月18日 22:12 アカシア21さん
  • パワステフルード交換

    毎月1度のパワステフルード交換です。タンクの中の分だけ交換します。 抜いたオイルは茶色く濁っています。 新油を補充してお終いですが、月に1度タンク内の交換のみでは汚れる方が勝っているみたいです。月に1度タンク内を2回交換にして様子見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 18:14 コウヨウさん
  • パワステフルード交換

    本日タンク内のフルードを2回交換しました。まだまだ黒ずんでるのでしばらくは短いスパンで交換を続けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 20:32 コウヨウさん
  • まだまだ行くぜーお亡くなりシリーズ第三段w

    ATFダメ!ブレーキフルードダメ! 続いて、パワステフルードも真っ黒ガ―(´・ω・|||)―ン!! ブレーキフルードと一緒にココで コレも添加 金エリにも入れてました(*´д`*)ハァハァ 距離( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ 次はどこだー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 20:10 GASPARD@昼寝中さん
  • ステアリングに巻き巻き

    ノーマルのウレタンが寂しくて… でもウッド、レザーコンビの段差が扱い辛くて… 必死に巻き巻きしました。 順調に進んでたんだけど、後少し!って所で糸が【ブチッ!】 釣り用PEラインで再チャレンジ 2日・3時間がかりで無事完成! 巻き途中では運転しづらかった… 手触り感サイコーです! 下位グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月21日 00:37 いーさんさん
  • パワステポンプ交換

    エンジンルームから異音がしたので見てもらったら パワステポンプよりオイルが漏れてて シールド交換よりポンプ自体を交換しないといけないとのこと(T_T) 走行距離93170kmで交換 他の個所のシールドも多分劣化してるんだろうな・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 20:33 伝次郎さん
  • ステアリングのお化粧

    近くで見ると粗が所々に。 多少の粗も自然な感じか? 取り付け位置の調整が・・・。 最初から少しずれてましたっけ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月16日 10:05 伝次郎さん
  • ステアリングのハイブリッド化!?(*´∇`*)

    例によって整備手帳にあらずwww Before! ぁ・・・自分が写りこんだ( ̄▽ ̄;) After!!! スーパー立体自発光メーターとの相性も抜群(*´∇`*) 最後に斜めからのアップ☆ 妖艶な感じのフレアブルーが・・・イイ。゚+.(・∀・)b.。+.゚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月7日 13:03 τακεーρ☆さん
  • ステアリングハンドル 分解

    ハンドル関係の分解をします。 マイエリはVGなので元々は木目調ではなかった ですが交換してブルーカーボン風にする為 一度バラしてます。 先にバッテリーのターミナルを外します。 エアバッグも外すことになるので念のため。 まずハンドルの両サイドのボルトを 外します。 星型の頭のボルトで止まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月1日 12:41 タ ク ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)